日々の出来事

2013年12月04日

昨日は札幌での日帰りの講演会でした。
来シーズンよりファイターズに復帰することもあり、
たくさんの方々に期待されていることを感じました。
そして多くの声は、
ファイターズらしさを取り戻して欲しいと言う事でした。
ファイターズらしさは、
どんな時でも全力を尽くす姿勢と、
みなさんも発信しています。
まさに私もそのために、
これから現場復帰するのです。
秋季キャンプ中に、
何度かキャンプ地を離れましたが、
その時に選手達が、
明日は白井さん休みですか?
と聞いて来ました。
そして休みだと言うと、
ヤッターと喜びました。
私はとても嬉しくなりました。
そして選手達との距離感が心地よく感じました。
普通は面と向かって聞いて来ないですね。
やるべき事をやらなければ厳しいけれど、
やるべき事をやれば何の問題もない関係こそ、
私の目指す距離感です。

さて今日は、
アチーブメントのプロスピーカーテストでした。
毎日の過密スケジュールの合間を使って準備でしたが、
出来ることは全てやりました。
また今日のテストもやるべき事をやりきりました。
運良く合格出来ましたが、
合格の喜びと共に、
やりきった達成感は最高に気持ちいいですね。
やはり、
やるべき事をやる、
全力を尽くすことからは学びがたくさんありますね。
今日はとても充実した一日となりました。
みなさんありがとうございました。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
ファイターズスピリッツは全力プレーですよね。勝ってほしいですが、全力プレーで負けたのであれば諦めもつきますし次は頑張ってと言えます。選手とは、いい関係を構築出来て良かったですね。意識が変われば、プレーしている姿も魂のこもったものとなるでしょう。試験合格、おめでとうございます。日々、自分を磨く姿は素晴らしいですね。
Posted by 猫のお父さん at 2013年12月04日 19:04
今日、金子選手が契約更改の記者会見で
「若い選手が試合前、グランドに座っていたりする姿を見て、試合への準備が出来てない、あれでは全力でプレー出来ないと思った」というような話しをされてました。
今どきの若者らしい姿ですね。でも、プロ野球選手である以上は、世間一般の若者とは違う姿を見せてほしい。そして、沢山のファンに愛される選手になって欲しいと思います。
高卒選手が多いファイターズですが、本当のプロ選手になれるよう、白井さん、愛情ある指導お願いします。私は未来ある選手たちがどのような成長を見せてくれるのか、その姿を見守れることを楽しみに、ファイターズを応募し続けます。
Posted by ひなたぼっこ at 2013年12月04日 23:21
白井コーチ☆
はじめまして。いつもブログを楽しく、そして頷きながら拝見しています♪
白井コーチが戻ってきて下さったことは、ファンにとっても本当に心強く、心の底から「良かった〜」と思いました。
どうか宜しくお願いします。

実は、職場の後輩たちにどのように注意をしたら良いのかと悩み、白井コーチのブログでの言葉を使わせて頂きました。「ファイターズの白井コーチが書いてたんだけどね…」みたいな…^_^;
しかも!その後、とっても良い子になった…!
信頼関係って大事なんですね。

白井コーチ。これからもここにお邪魔いたします☆
Posted by おはようだいかん at 2013年12月05日 10:29
ハードに日本全国を飛び回ってお仕事をしていらっしゃる白井コーチにいつも頭が下がります。
アチーブメント プロスピーカー合格おめでとうございます!流石です!*\(^o^)/*
私も以前、アドバンスまで行きました。白井さんの影響を受けて再受講しようかな…、という気持ちになっています。
これからも、チームに ファンの私達に良い影響を沢山与えて下さいね。
Posted by ちゃー at 2013年12月05日 17:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々の出来事
    コメント(3)