講演、解説予定
2008年09月01日
9月解説予定
5日 STVラジオ
16日 STVラジオ
21日 STVラジオ
29日 STVラジオ
9月講演予定
1日 札幌
6日 函館
17日 松山
日程の調整中の講演2本
5日 STVラジオ
16日 STVラジオ
21日 STVラジオ
29日 STVラジオ
9月講演予定
1日 札幌
6日 函館
17日 松山
日程の調整中の講演2本
Posted by Kazu@Shirai at 11:16│Comments(3)
│講演・解説予定
この記事へのコメント
こんばんは♪
解説楽しみにしてます!!
今日、札幌丸井のオフィシャルショップへ行ったのですが、初対面のファイターズファンの方と意気投合し、約1時間ショップ内で立ち話。(完全、店の方から見ると不審者です(笑))
で、「白井コーチの解説のときだけSTVラジオを聞いている」「わかりやすいし、面白い」との話でした。
私は、ホーム試合は応援に夢中で、ビジター試合は動画を見るので、まだ白井コーチの解説を聞いていません。ごめんなさい。
でも、今回やっと品切れ中だった日ハムユニフォーム型ラジオをGET!!
今月は白井コーチの解説を満喫したいと思います。
楽しみ~☆
解説楽しみにしてます!!
今日、札幌丸井のオフィシャルショップへ行ったのですが、初対面のファイターズファンの方と意気投合し、約1時間ショップ内で立ち話。(完全、店の方から見ると不審者です(笑))
で、「白井コーチの解説のときだけSTVラジオを聞いている」「わかりやすいし、面白い」との話でした。
私は、ホーム試合は応援に夢中で、ビジター試合は動画を見るので、まだ白井コーチの解説を聞いていません。ごめんなさい。
でも、今回やっと品切れ中だった日ハムユニフォーム型ラジオをGET!!
今月は白井コーチの解説を満喫したいと思います。
楽しみ~☆
Posted by 白井組 at 2008年09月01日 21:43
こんばんは!!
初めて投稿します。
北京五輪代表の白井コーチ的意見、ありがとうございました。あの敗戦でかなり凹んでいましたが、白井コーチのブログでスッキリしました。
実は、「今回の代表はなぜ負けてしまったのか?」という事が頭から離れず、スポーツ新聞・スポーツニュース・ネットなどなど、あらゆるソースから情報を収集していました。
内容としては、
①監督及びコーチの人選
②代表選手選考
③首脳陣の危機管理能力
④采配
大体がこのような内容でした。
自分としても①~④が敗因なんだろと思います。
しかーし!何とも言えないモヤモヤが残り、2~3日たっても改善されず、なんとなくネットのスポーツについての書き込みを見ていたところ、
なんと!! 「白井コーチのブログが良いよ」というのを見つけました。
早速、訪問してみると目からウロコ状態です。STVラジオでの解説も理論的でわかりやすく大好きですが、白井コーチのブログは深い観察眼や理論に対する裏付けなど、素人には分からない微妙な所までの解説、思わず「んーっ・・・」と唸ってしまいます。
(長文も読み応えあります。)
早くからコーチのブログを知っていればと・・・。でも、あー良かった出会えて!!
これからも更新を楽しみにしています。頑張ってください。白井コーチが日ハムの監督になるまで応援してます。(監督になってからも)
*函館の講演会日程等を良ければ教えてください。
初めて投稿します。
北京五輪代表の白井コーチ的意見、ありがとうございました。あの敗戦でかなり凹んでいましたが、白井コーチのブログでスッキリしました。
実は、「今回の代表はなぜ負けてしまったのか?」という事が頭から離れず、スポーツ新聞・スポーツニュース・ネットなどなど、あらゆるソースから情報を収集していました。
内容としては、
①監督及びコーチの人選
②代表選手選考
③首脳陣の危機管理能力
④采配
大体がこのような内容でした。
自分としても①~④が敗因なんだろと思います。
しかーし!何とも言えないモヤモヤが残り、2~3日たっても改善されず、なんとなくネットのスポーツについての書き込みを見ていたところ、
なんと!! 「白井コーチのブログが良いよ」というのを見つけました。
早速、訪問してみると目からウロコ状態です。STVラジオでの解説も理論的でわかりやすく大好きですが、白井コーチのブログは深い観察眼や理論に対する裏付けなど、素人には分からない微妙な所までの解説、思わず「んーっ・・・」と唸ってしまいます。
(長文も読み応えあります。)
早くからコーチのブログを知っていればと・・・。でも、あー良かった出会えて!!
これからも更新を楽しみにしています。頑張ってください。白井コーチが日ハムの監督になるまで応援してます。(監督になってからも)
*函館の講演会日程等を良ければ教えてください。
Posted by タカシ at 2008年09月02日 00:05
札幌での講演お疲れ様でした。
「メンタルコーチング」 生涯のバイブルとして熟読しています。
まずは、自分から変わろうと最近早出をしていますが、今日出勤したら
30分前で部下の子は既に全員出勤していました(笑)
陰の努力を褒めてあげれていなかった自分に反省です。
『笑門福来』 の心でファイターズも頑張って欲しいですね!
「メンタルコーチング」 生涯のバイブルとして熟読しています。
まずは、自分から変わろうと最近早出をしていますが、今日出勤したら
30分前で部下の子は既に全員出勤していました(笑)
陰の努力を褒めてあげれていなかった自分に反省です。
『笑門福来』 の心でファイターズも頑張って欲しいですね!
Posted by みゅじにぃ at 2008年09月03日 01:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。