日々の出来事

2011年02月25日

今日は春一番が吹き荒れましたね。
気温は高かったのですが、
風がとても強くて大変でした。
また大量の花粉が飛んでいたようなので、
花粉症の選手やコーチの人は辛そうでした。
私は花粉症ではないのですが、
さすがに今日はくしゃみが出たり、
鼻がむずむずしたりして、
もしかして発症ではと心配にもなりました。
今年の花粉量はすごいらしく、
花粉症デビューとなる人が増えるとの予想があります。
野球選手にも多いようですが、
集中力の持続が大変らしいようですね。
経験者はそれぞれに対策をしているようですが、
何かいい方法があれば教えてくださいね。
選手達に伝授してみます。

今日はこれからトレーナーやコンディショングコーチの皆さんと食事会です。
沖縄キャンプではタイミングがあわずに出来ませんでしたので、
沖縄での反省や慰労会、
そして今後の打ち合わせを兼ねての食事会です。
私はトレーナーやコンディショニングコーチにも要求が高いので、
沖縄キャンプは大忙しだったと思います。
チームにとっては非常に重要なポジションですので、
しっかりとコミュニケーションをとる必要があります。
そのためにも仕事を離れた食事会は大切ですね。
今日の食事のメニューは焼肉です。
昔は大好きだった焼肉ですが、
最近は子供との外食以外ではほとんど食べていませんので、
本当に久しぶりです。
お肉は健康の敵のようにも言われることが多いのですが、
野菜をたっぷりといただけば、
たまにはいいのではと思います(自分に言い聞かせています)。
その分明日はランニングがんばりますので、
お許しください(笑)。
食事と運動は健康とは切り離せない関係ですね。
どちらかといえば食事には気をつけているほうですが、
今日は焼肉満喫していきます。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
強風にも負けず、お疲れ様です。

花粉症は、やはり、良いクスリとの出会いだと思います。
いろいろ試すしかないと思いますが、スポーツ選手は常にドーピングに注意しなければならないので大変ですね。

症状が出る前に薬は飲んだ方が良いとお医者さんに言われましたので、飲んで症状が出なくて、そして眠くならない薬に出会えれば、生活がガラッと変わります。

HPで薬を勧めると、違法?にならないか心配なので、一文字〇にします・・・〇レジオンは良いと思いました。

焼肉、楽しんでください。
Posted by munerin52 at 2011年02月25日 18:29
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

自分は花粉症対策に毎日ヨーグルトを食べるようにしてます☆

私も焼き肉大好きです♡

森本選手のご家族が経営されてる焼き肉屋さんにいって
みたいなぁと考えてます☆

白井さん焼き肉楽しんできてくださいねっ!!!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2011年02月25日 21:16
こんばんは。いつも貴重なお話ありがとうございます!
焼肉はいかがでしたか? 釈迦に説法とは思いますが、今日の焼肉はトリプトファンを摂取できたという事で前向きに(笑)
まだまだ強風ですね。お帰りお気をつけて!
Posted by 一番サード at 2011年02月25日 22:15
白井さん、こんばんは♪
今日の北海道はまた、雪が舞ってました(^^;)
まだまだ、花粉症とは無縁のようです。

私も焼き肉は大好きですが、年々カルビ等が食べられなくなってきました(笑)

3月には白井さんのユニ姿を見に、行きたいと思ってます。
選手に負けないくらい声張りますんで、見つけてくださいね(^^V)
Posted by 白井組 at 2011年02月25日 22:25
花粉…三日前からきてます!!!

今日はクシャミ、鼻水が凄くて薬を飲みました~(>_<)
目だけではなく、顔全体が痒いです。

焼肉は美味しかったですか?

皆さんとのコミュニケーション大切ですよね。

明日は寒くなるようなので、風邪などひかれないように気をつけて下さいね。
Posted by katufami5 at 2011年02月26日 00:26
焼き肉にためらう白井さん、何だかかわいい〜っo(^-^o)(o^-^)o

ってゆーか、プロって厳しいのでしたか?


でも、きっと楽しんで、有意義なお食事にしちゃうんでしょうねっ!
Posted by いずちゃん at 2011年02月26日 01:21
 賢介選手が指を骨折・・・ショックでしばしムンクの「叫び」のような顔になりました。

 しかし、嘆いているだけじゃ白井さんのブログ愛読者の名がすたる! 賢介ーひちょりの不動の1・2番コンビがいない今、監督がどのような采配をするのか、賢介選手のけがでチャンスがまわってきた選手がいかにアピールするのか、じっくり見る機会ととらえることにします。

 アクシデントが起きた時どう対処するか、つね日ごろ培ってきたすべての力(判断力や精神的タフさ、信頼関係等)が試されるように思います。そしてそれはかけがえのないレッスン。

 け~んすけ~! の賢介コールはしばしおあずけですが、いつもと違った楽しみを胸に開幕を待ちます。

 横浜ファンのみなさん! 焼肉といえばジンギスカンです。北海道に食べにきてくださいね。そのあと札幌ドームでチャンス時の応援「ジンギスカン」を楽しんで、ダブルジンギスカン(!?)がおすすめ。百聞は一見にしかず。おいでませ~。

 私も観光大使(でしたっけ?)に任命されたいな。
Posted by Keep going ! at 2011年02月26日 11:14
 花粉症は本当に辛いんです。
私はタヒチアンノニ製品を昨年から飲用しています。まだ札幌は花粉は飛んでいないので効果の程は実感していませんが・・・どうでしょう?
Posted by あっけB at 2011年02月27日 12:27
はじめてコメントさせていただきます。
花粉症の件ですが、主に鼻水でお困りの人にはうってつけの対処療法があります。それは…花粉が付着する場所である鼻の粘膜をレーザーで焼き切るという外科的治療法があるそうです。これならドーピングなどにも接触する恐れはないのではないでしょうか?
私の家族が今年試してみるといっていましたが…いかがでしょう!?
Posted by May at 2011年02月28日 02:17
白井さんおはようございます!花粉症は大変そうですね(>_<) 自分の容量を超えると発症するので、誰でもなりえますね。抵抗力のあがる「ノニ」はおすすめです、ジュースが飲みずらければカプセルもあります。ヨーグルトもいいとききます。手っ取り早く治したければ手術ではないでしょうか? 焼肉は美味しいですよね、たまにならいいと思いますよ(^O^)
Posted by ゆきえ(^O^) at 2011年02月28日 09:27
白井さん、お疲れ様です♪
花粉症、私はカモガヤです(笑)
知人に熊笹茶が良いと勧められ、夏は毎日飲むようにしているのですが、気のせいかもしれませんが以前よりだいぶ良くなったように思います。
北海道はそこら中に熊笹が生えているので、採ってきた葉を乾燥させて小さく切り、煎ったものを煮出すそうです。
私は面倒なので買ってますが……(笑)
Posted by 杏仁 at 2011年03月02日 15:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々の出来事
    コメント(11)