日々の出来事

2010年12月01日

12月になり、今年も残すところ1ヶ月となりました。
改めて感じますが、月日の経つのは早いものですね。
今年も仕事、
遊び(トライアスロン、マラソン、ロードレース、ゴルフ、登山などなど)
とも充実しています。
また来シーズンは現場復帰も決まりましたし、
引越しもしましたし、
今年は大きな変化への準備の年だったように感じています。
ファイターズを退団後の3年間は、
野球一辺倒の生活から、
まったく違った生活環境の中で過ごしました。
見聞を広め、人脈を広め、
いろんな経験を重ねることができました。
これまでの人生、
そしてこれからの人生を考えても本当に貴重な3年間でした。
野球という箱から飛び出して、
初めて見えることも多かったように思います。
また恵まれた野球の箱の外は大変なことも多いのですが、
その箱の良さや問題点も、
箱から出て見なければわからないことも多いのです。
多くの学び、経験をどのように活かしていくかがこれからの課題です。
今はいろんな考えを整理しながら、
ベイスターズでの活動準備をしています。
そして考えれば考えるほど、
ワクワク感が増してきている毎日です。

12月12日の講演会ですが、
順調に参加申し込みが増えてきているようです。
ファイターズのこと、ベイスターズのこと、
そして今回はより多くの皆さんの質問にお答えしたいと思っています。
たくさんの質問を用意して参加してくださいね。
皆さんにお会いできること楽しみしています。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
講演会に行きたいのですが、いつも仕事と重なります。
これからは講演会は開けるのでしょうか?
いつまでも「日ハムの白井」と記憶します。
頑張ってください。
どこへ行っても応援します。
あなたは貴重な指導者なんですから。
Posted by 高橋 恭一 at 2010年12月01日 11:51
先ほど12日の申し込をさせて頂きました

ブログを拝見し、40年間も住み慣れた札幌を離れることとなった事に多少の不安を感じていましたが、横浜にはユニフォーム姿の白井監督がいらっしると思うと来年が愉しみになって来ました!

キャンプから戻り、ホームグラントでの「96」番 初始動の日も必ずプログでお知らせ下さいね! 田舎の街から駆けつけたいと思います(苦笑)!

今日は建山選手のグットニュースも流れてましたし、多数の選手の背番号変更と、心機一転の話題が多く私も励みになります!

期待とプレッシャーの心地良いバランスを愉しんで下さいね。
来年の皆様のご活躍 ココロか愉しみに致しております。
Posted by うどん大好き! at 2010年12月01日 13:17
 レフトを守るひちょり選手のグラブに打球がおさまったのを確認した途端、札幌ドームをゆるがすほどに響きわたった歓喜の嵐。 ひちょり選手が新庄選手に飛びつくころには、涙で視界もぼやけはじめて・・・決して忘れられない2006年の日本一決定の瞬間です。

 ひちょり選手が横浜に行く事になりましたね。 横浜と交渉し、高い評価と期待を寄せられていることはわかっていたので、きょうの発表を冷静に受け止めたつもりではありますが、ファイターズが札幌に移転してから、野球のパフォーマンスのみならず、ファンも仲間も魅了する人柄で試合やイベントを盛り上げ、地域への定着に大きく貢献した選手だけに、気持ちの切り替えは容易ではありません。

 行く先が、白井さんや稲田直人選手がいる横浜でよかった、と思えることにほっとはするものの・・・白井さん、12日の講演会で冷たい視線を感じたら、それは私かもしれません(笑) 白井さんを恨むのはまったくお門違いなんですけれど。
Posted by Keep going ! at 2010年12月01日 19:30
稀哲選手は移籍を前提にFA権を行使したのでしょうし、横浜移籍は水面下ですでに周知の事実であったと察しています。
この移籍が彼の人生にとってプラスになるのかはわかりませんが、横浜ベイスターズに元ファイターズの選手が多数在籍しているのは事実ですし、プロ野球界の狭さが垣間見れます!
一方
建山投手の世界の舞台への挑戦はファンとしても誇りに思いますし、温かく送り出す気持ちにもなります。

いずれにしても生き方は人それぞれ
正しい生き方なんてないけれど
好きな生き方はあります!!!!!
Posted by 黒パグ at 2010年12月01日 20:33
 ひちょりさんが横浜に移籍したニュースを見て、真っ先に白井さんの顔が浮かびました。

 既にコメントされている方がいますが、日本シリーズで優勝した時の感動は一生忘れることができません。
 あの感動を作ってくれた選手達を育ててきた白井さんのいる球団に、育った選手が行くのは何か運命を感じます。
 
 にわか日ハムファンの私が言うのはおこがましいですが。

 あの感動を横浜ファンにも味わって貰いたい。

 野球の面白さ、楽しさを教えて貰ったのはひちょりさん達のプレーですから。
 ひちょりさんの活躍を期待しますし。
 ひちょりさんをお手本にしてくれる横浜の選手が増える事を期待してます。

 
Posted by 紗綾 at 2010年12月01日 20:52
講演会先ほど朝日田コーポレーションのHPから申し込みました 後は行くだけでいいのかな…振り込み先かと思ったのですが、ちょっと不安?!
とにかく、また白井さんにお会いできるのを楽しみにしています!夫と2人で行こうと思っています!
Posted by にしと at 2010年12月02日 07:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々の出来事
    コメント(6)