日々の出来事

2010年08月26日

暑い日が続きますが体調は万全でしょうか?
仕事も家庭も大切にして、
何事にも一生懸命であれば、
当然身体的にも精神的にも疲れるあるでしょうから、
万全な状態とは言い切れないでしょう。
しかし、身体的にも精神的にもほんの少しの気持ちの持ちかた、
考え方でまったく違うものになります。
現状は現状で受け入れ、
そしてその現状の中で何ができるのか、
最善を尽くすことが大切ですね。
同じ現実がありながらも、
それをどのように捉え、考え、受け入れ、
そしてどのように行動を起こすかで、
身体的にも精神的にもまったく違ったものになります。
現実、現状を嘆き悲しんでも解決にはなりません。
受け入れること、
そして前向きな行動を起こし続けることでしか、
解決はできないものです。
コントロールできることとできないこと、
すでに起きた結果はコントロールできませんが、
これから起きるであろう結果に対する今現在の取り組み方はコントロールできます。
過去はコントロール不可能ですが、
将来に向けて現在をコントロールすることは可能です。
将来に向けて、今この一瞬に最善を尽くすことの繰り返しが、
求めるべき結果を生み出すのではないでしょうか。
仕事でも家庭でも一生懸命、
最善を尽くすからこそ達成感という大きなご褒美があり、
喜んでくれる人がいると、疲れも吹っ飛びますね。
同じ疲れでも心地よい疲れとなり、
ぐっすりと休めば回復してしまいます。
回復どころか元気になってしまいます。

暑いときに「暑い」を連発するよりも、
暑いときの対処方法や、暑いときでもできる事を考え、
行動に移すことのほうが現実的です。
疲れているときでも、疲れているような姿勢や言動を繰り返すよりも、
元気な姿勢や言動を繰り返しているうちに、
知らない間に元気になっていることもあります。
辛いことや悲しいときでも、
それでも笑うことで、前向きになれることもあります。

私のブログは外に向けて発信しているようですが、
実は自分自身に言い聞かせながら、
自分のあるべき姿を自分自身に宣言しているに過ぎません(笑)。 
「さぁ今日も元気溌剌がんばるぞ~」
「楽しい一日、充実した一日にするぞ~」
とランニングの後、
ブログに書き込みしながら心に誓っているのです。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
はい!!暑い時でも、出来るコトを考えながら、過ごそうと~朝からダレ気味でしたが、ちょっと前向きになりました♪
Posted by のん at 2010年08月26日 11:38
コメントは初めてです。
はじめまして。
いつも有意義の読ませていただいています。

今回の内容は現段階の自分にとって
大変プラスとなる内容でした。

「現実、現状を嘆き悲しんでも解決にはなりません。
 受け入れること、
 そして前向きな行動を起こし続けることでしか、
 解決はできないものです。」

全くその通りだと思います。

受け入れ、前向きに行動したいと思います。

これからも読ませていただきます。
ありがとうございました。
Posted by チーフス at 2010年08月26日 16:30
白井さんって本当に気持のいいお方です。

私はいろいろなボランティア活動をしておりますが、

実は忙しい自分が好きだったり、頼られるのが好きだったり…

誰かの為のボランティアというよりも、自分の為、

自己満足の為にやっているなぁと思う瞬間が多々あります。

人の為にやるなんて…私にはまだまだです!!

そしてそんなナイストライな自分がけっこう嫌いじゃなかったり

します(笑)
Posted by がんこちゃん at 2010年08月26日 21:34
 きょうは夕焼けがきれいでした。ファイターズの試合がないと、心がゆったりして夕焼けにも目が届く・・・などど感心したのも束の間、あっという間にソフトバンク対オリックスの中継に引きずり込まれ、この時期、この混戦状況から生まれる一発触発の緊張感に、やっぱり固唾をのんでテレビ画面に釘付け状態。

 試合は延長12回引き分け。首位ライオンズは敗戦でパリーグの混戦状況にさらに拍車がかかり・・・ああ・・・夕焼けにもの思うときのなんと短かったことよ!

 パリーグは混戦だし、私の個人的な状況も混迷だし。どこかで潔くあきらめて違う方向を模索すべきか・・・なんて思い始めたときに飯山選手のプロ初ホームラン(しかもあんなにドラマチックに)が出て、やっぱりあきらめちゃいけないかな~と心が揺れ・・・。

 平穏無事な野球や人生より、揺れ動く中で試行錯誤し続ける姿のほうが沁みるように思え・・・結果はどうあれ。とにかく、私も自分にはっぱをかけることにします。Keep going !
Posted by Keep going ! at 2010年08月26日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々の出来事
    コメント(4)