日々の出来事

2010年03月08日

トライアスロンに備えての準備を着々と進めています。
今朝はドクターストップがかかって以来2年ぶりに本格的にランニングをしました。
これまでは膝の強化のための筋力トレーニングや、
トレッドミル(膝への負担が少ない)やバイク(膝の機能改善にプラスになる)などで、
できるだけ膝への負担を考えて心肺機能を鍛えてきました。
またスイミングも定期的に行なっているの心肺機能には自信がありました。
しかし久しぶりのアウトドアでのランニングは想像以上にダメージがありました。
今日はできるだけゆっくりと長時間のランニングで、
心肺機能や筋力、膝の状態を確認することが目的でした。
結局65分間走り続けたのですが、
足や膝へのダメージよりも心肺機能へのダメージが大きいことに驚きました。
トライアスロンは約3時間有酸素運動を続けるので、
なんといっても心肺機能は重要になります。
これからはもう少し強度を上げて、
トレーニングする必要性を感じました。

また現在は毎日のようにロードバイクの勉強をしています。
時間があればトレーニング方法や乗り方を勉強したり、
自分にあったバイク探しもしています。
白をベースにしたカラーリングのバイクを希望しているのですが、
機能性や色などすべてに気に入る機種が見つかりません。
詳しい方がいましたら、
是非アドバイスをいただければと思います。

目標が明確になれば、
レースに向けての計画が具体的になり、
そして意欲的になってきます。
現在はゴール時のイメージ作りを毎日していますので、
ドンドンやる気が湧いています。
今日のランニングでは現実認識ができたので、
トレーニング計画の調整が必要になりました。
イメージを膨らませながら、
スケジュール調整することは、
最近の楽しみの一つでもあります。
明日はジムでスイミングとウエイトトレーニング、
そしてマシンを使った有酸素運動です。
早めに休んで今日のダメージ回復、
そして明日に向けてエネルギーを充足します。




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
札幌で会社役員やってます。
なんだかんだ言って、健康で、いつも爽やか格好いい上司でいたい!って、不純?な動機から、
今年の新年に3年計画でフルマラソン完走の中期目標を立てました。
休日だけのトレーニングなので、まだやっと8km1時間切るタイムで走れるようになったところですが、
やはり気になるのは「膝」。

札幌住まいなので、現在走るのは雪道なのですが、
脚力つけようと、モエレ公園で、歩くスキー(クロスカントリー)で10kmくらい2時間近く掛けて汗びっしょりかいたりのトレーニングを取り入れました。

今年は5月5日豊平川マラソン10kmでマラソン初参加、
6月6日千歳JAL国際マラソンでハーフに初挑戦します。
千歳は無舗装林道ということで、膝にいいのではないかと選びました。
今年54歳になりますが、遅くても稲葉選手が現役のうちに、北海道マラソン出場、完走が目標です。

なんか目標を持つって素晴らしいことですネ。
Posted by omiko at 2010年03月09日 02:16
 「プロ野球界にもこういう人が増えるといいのに」。東京から息子がブログの存在を報告してくれました。
 わたしは無名のフリーライターです。野球を中心にスポーツの良さを若い世代に伝えることを一生の仕事にしたいと思っている者です。
 ベロビーチ(フロリダ)でドジャースのファン対象のキャンプに参加したときのことですが、マイナーのコーチが毎朝フィットネスルームでバイク運動をし、バンベルで体を鍛えていました。
 彼は「近鉄バファローズがきたとき、多くの選手がタバコを吸っていて驚いた」と語っていました。
 体を鍛え、知識を増やし、野球を幅広い観点から捉えてわたしたちに伝えてくれる白井さんの姿勢は、アメリカで見た指導者の姿と見事にダブリます。
 今後のご活躍とともに、ブログを楽しみにしています。
 
Posted by 習志野 博 at 2010年03月09日 09:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々の出来事
    コメント(2)