サツマイモ収穫
2022年10月17日
札幌の秋も深まってきました。
霜が降りる前に、
サツマイモ、にんじんの収穫をしました。
今年は、
残念ながら思ったようには育たず、
小ぶりなサツマイモやにんじんが多かったです。
夏の時期に、
鹿にサツマイモやにんじんの葉っぱを
全部食べられた影響もあったかもしれません。
毎年思うようにならないのも、
野菜づくりの醍醐味です。
また来年に向けて、
たくさんの工夫を考えています(笑)。
チャレンジの連続です。
とはいうものの、
立派なりサツマイモやにんじんも
収穫できました。
サツマイモはしばらくねかすと、
甘さが増して美味しくなります。
自然の恵みに感謝しながら、
いただくことを楽しみに待ちます。



霜が降りる前に、
サツマイモ、にんじんの収穫をしました。
今年は、
残念ながら思ったようには育たず、
小ぶりなサツマイモやにんじんが多かったです。
夏の時期に、
鹿にサツマイモやにんじんの葉っぱを
全部食べられた影響もあったかもしれません。
毎年思うようにならないのも、
野菜づくりの醍醐味です。
また来年に向けて、
たくさんの工夫を考えています(笑)。
チャレンジの連続です。
とはいうものの、
立派なりサツマイモやにんじんも
収穫できました。
サツマイモはしばらくねかすと、
甘さが増して美味しくなります。
自然の恵みに感謝しながら、
いただくことを楽しみに待ちます。



Posted by Kazu@Shirai at 21:36│Comments(3)
│日々の出来事
この記事へのコメント
たくさんの収穫!!おいしそうですね!!☆
Posted by えみりん☆ at 2022年10月18日 21:57
お疲れ様です。
今年はどういう訳か、サツマイモが異常に高いため、買えずにいます。サツマイモご飯を作りたいのに・・・。だからと言って、自分でプランターで作れるほど、簡単な話ではないので、白井さんが羨ましいです。それでも、鹿に葉っぱを食べられたんですか・・・。鹿め!
ところで、ファイターズと阪神の間で、トレードが成立したようですね。渡辺選手と高浜選手は、来年こそ1軍で活躍出来るはず!と期待してたんですけどね・・・。かなり残念ですが、新天地で頑張って欲しいです。
今年はどういう訳か、サツマイモが異常に高いため、買えずにいます。サツマイモご飯を作りたいのに・・・。だからと言って、自分でプランターで作れるほど、簡単な話ではないので、白井さんが羨ましいです。それでも、鹿に葉っぱを食べられたんですか・・・。鹿め!
ところで、ファイターズと阪神の間で、トレードが成立したようですね。渡辺選手と高浜選手は、来年こそ1軍で活躍出来るはず!と期待してたんですけどね・・・。かなり残念ですが、新天地で頑張って欲しいです。
Posted by ひめさく at 2022年10月18日 23:30
立派なさつまいもですね。美味しそう。今年は、後、後ろに見える大根の収穫のみですか?楽しみですね^_^
Posted by マルちゃん
at 2022年10月21日 10:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。