日々の出来事

2009年05月18日

今日8時45分から10時15分まで、
北海道大学で講義をしてきました。
「リーダーシップ論」について話をしたのですが、
受講生の皆さん熱心に聴いていただき、
とても楽しい時間を共有できました。
2人の学生は、教室から正門までの道のりで、
いくつかの質問を投げかけてくるほどの熱心さでした。
これからも何度か、ゲストスピーカーとして呼んで頂けるようで、
今から楽しみです。
子供の頃の夢は、
プロ野球選手か、学校の先生でしたので、
今日は2つ目の夢を実現したような気分でした。

さて明日からはシーズンを占う重要な交流戦が始まります。
いきなりのセリーグ首位ジャイアンツとの戦いからになります。
セリーグでは圧倒的な戦力で、
どこにも隙が見当たらないくらいの充実ぶりです。
この対ジャイアンツ戦4試合は、24試合の交流戦の中でも重要なポイントとなります。
3連戦での3連勝や3連敗は難しいのですが、
昨年からは2試合シリーズになっただけに、
連勝、連敗の可能性が高くなりました。
24試合ですが、大きく順位が動く可能性があるのがこの交流戦ですので、
スタートから目の離せない試合が続きそうです。
特にこのスタートの2試合は、
首位対決ということもあり注目の高い対戦です。
両チームとも打線に切れ目がなく、大量得点のできるチームです。
この打線をどのように分断していくかが勝敗のポイントになり、
先発投手の踏ん張りと、それ以上に小刻みな継投策、
投手起用方法が明暗を分ける試合になりそうです。
両チームともリリーフ陣が充実しているだけに、
ベンチワークが見ものです。






同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
白井さん、こんにちは。

先日、GetSports!を拝見しました。
縦振りのバッティング理論、感動しました。
イチロー選手と吉田記者の対談で、吉田記者がネクストで
ゴルフスイングのような素振りをするのはなぜ?という問い
かけに、イチロー選手ならではの言葉で解説していたので
イマイチ素人にはわかりにくかったのですが、白井さんの
解説と稲葉選手の実践でよくわかりました。

中里投手から打った、日本シリーズでのあのホームランは
強烈に脳裏に残ってます。TVを前に「どうやってあんなに
低い球をホームランにできるんだ?」とビックリしたこと
を覚えてます。
落合監督が現役時代、体に近い内角球に思い切り腕を畳んで
レフトスタンドへホームランを打つことが多々あり、あれは
あれで「すごい打ち方だな」とビックリしましたが、それ
以来の衝撃的な打ち方でした。

メンタルコーチングを購入して今読んでます。
我々会社人にもかなり通じること、見習わないといけないこと
が多く、大変興味深く読んでます。自分も下のスタッフは極力
怒らずに褒めて伸ばすことを実践してましたが、浅はかだった
なと思いました。怒る、褒めるといった単純なものではなく、
怒り方、褒め方に双方に理由づけがあるということを改めて
知り、すごく理にかなったものですね。
小谷野選手がイップスを克服し、今まさに球界を代表するサード
へと昇りつめようとしているのも、白井さんのメンタルコーチ
ングがあるからなのだと思いました。
また、ファンサービスファーストの話(北海道移転前の遠征で
北海道各地小学校で給食一緒に食べた話)も心が暖まりました。
本当に良いチームになったなぁと。高橋信二選手が怪我で2軍
調整しているとき、最後まで残ってファンにサインをしていた
鎌ヶ谷でのシーンを思い出しました。

今日から交流戦でいきなりジャイアンツとですね。
八木投手が先陣を切るようですが、なんとか勝ってほしいです。
Posted by はむはむ at 2009年05月19日 13:40
こんばんは。講義を聴講させて頂いた者です。
野球観戦が大好きなので白井さんのお話をお聞かせ頂けてとても楽しかったです。有難うございました。

今年の日ハムは木下に限らず二軍からの若手選手の輩出が少ないので
疲れの溜まりやすい交流戦中に、主力に怪我人がでないことだけを願っています。
中継ぎもなるべく休ませてほしかったのですが、巨人相手ではそう簡単にはいかないですね。

今度はぜひ野球の話を伺えたらなーと思います。
Posted by snake at 2009年05月20日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々の出来事
    コメント(2)