畑仕事!

2021年10月07日

10月に入り、
果物や野菜の収穫をしています。
キュウイやミニトマト、
畑仕事!
モロッコ豆、
畑仕事!
人参も小さいですが採れました。
畑仕事!
来週か再来週にはサツマイモ、
来月には大根を収穫します。
特にサツマイモは、
北海道では難しいとされ、
昨年は失敗しました
今年は気合いを入れて、
育ててきましたので、
楽しみにしています。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
お天気も良く収穫には最高の日ですたね。昨年失敗したさつまいも今年が楽しみですね。失敗は成功のもとですね^_^来年は何か新しい野菜に挑戦ですか?^_^
Posted by マルちゃんマルちゃん at 2021年10月07日 12:22
お疲れ様です。
紫色の実はもしかして、アケビですか?こちらの一部のスーパーで、山形のアケビが売ってるので購入して、早速調理をしました。世間では、中身を食べるそうですが、山形では中身は捨てて、外側を食べるんです。ひき肉に刻んだキノコと味付けは私は味噌味にしてこねて、アケビの中側に滑り止めに片栗粉を薄く塗り、肉を詰め込んで蒸します。
先日、アパート隣室の女性にお裾分けをしたら、アケビそのものを食べるのが初めてだと喜んでいました。2個差し上げたら、介護のお手伝いに来ていた娘さんに1個お裾分けしたそうです。
夜間、泊まり込みで来てるヘルパーさんに見せたら、アケビは中身を食べるモンだと思っていたため、外側を食べることに衝撃を受けたとか。そんなに大袈裟な話ではないんですけどね・・・。
アケビって勝手に決め込んでしまいましたが、アケビで間違いないでしょうか。アケビなら、収穫出来る期間が短いので、店頭で見かけたら、急いで購入するしかないんですよね。あの苦みが美味しいです。
Posted by ひめさく at 2021年10月07日 20:32
たくさんの収穫凄いですね!!
美味しそう(#^^#)♪
Posted by えみりん☆ at 2021年10月08日 21:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
畑仕事!
    コメント(3)