農耕節食
2020年04月12日
キャンピングカーの旅計画、
順調に進んでいます。
摩周湖、屈斜路湖はもちろん予定に入っています。
オホーツクの流氷後の浜茹でした毛蟹、
サロマや厚岸の牡蠣、
想像するだけでお腹が鳴っています(笑)。
お腹が空いたといえば、
断食明けから今日で1週間です。
普通食にも戻り、
すべての物を美味しくいただいています。
体重は1週間で4キロ戻りましたが(汗)。
その中で一番は、
鰻の蒲焼、鰻ざく、肝焼き、熱燗の夕食でした。

蒲焼と熱燗、
最近のお気に入りの贅沢です。
とはいえ、
新型コロナウィルスの収束に向けては、
人混みを避けて、
免疫力を高める生活が重要です。
その一環がキャンピングカーの旅ですが、
もうひとつは、
畑仕事です。
そろそろ雪解けし、
畑も乾いてきましたので、
耕しに最適な時期になってきました。
畑仕事で汗を流し、
新鮮空気を胸いっぱい吸い込み、
雄大な景色を眺めながら、
卵焼きやおにぎりを食べると
幸せ気分満喫できます。
質素な食べ物でも、
自分で作業して、
収穫した野菜をいただく、
こちらの農耕節食は、
まさに新型コロナウィルス対策には最適です。
こんな時こそ、
いろんなアイデアを出して楽しみたいですね。

順調に進んでいます。
摩周湖、屈斜路湖はもちろん予定に入っています。
オホーツクの流氷後の浜茹でした毛蟹、
サロマや厚岸の牡蠣、
想像するだけでお腹が鳴っています(笑)。
お腹が空いたといえば、
断食明けから今日で1週間です。
普通食にも戻り、
すべての物を美味しくいただいています。
体重は1週間で4キロ戻りましたが(汗)。
その中で一番は、
鰻の蒲焼、鰻ざく、肝焼き、熱燗の夕食でした。

蒲焼と熱燗、
最近のお気に入りの贅沢です。
とはいえ、
新型コロナウィルスの収束に向けては、
人混みを避けて、
免疫力を高める生活が重要です。
その一環がキャンピングカーの旅ですが、
もうひとつは、
畑仕事です。
そろそろ雪解けし、
畑も乾いてきましたので、
耕しに最適な時期になってきました。
畑仕事で汗を流し、
新鮮空気を胸いっぱい吸い込み、
雄大な景色を眺めながら、
卵焼きやおにぎりを食べると
幸せ気分満喫できます。
質素な食べ物でも、
自分で作業して、
収穫した野菜をいただく、
こちらの農耕節食は、
まさに新型コロナウィルス対策には最適です。
こんな時こそ、
いろんなアイデアを出して楽しみたいですね。

Posted by Kazu@Shirai at 07:22│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
下の写真、一瞬、栗の木ファームで畑仕事のお手伝い?とか思ってしまいました
Posted by taka at 2020年04月12日 09:10
私も昨日今日畑を耕したり草取りをしました。
いろいろな種類のひまわりの種と
ミニトマトピーマン茄子きゅうりの苗を発注済
上手に出来るかな?
白井さんも楽しんでください♪♪♪
いろいろな種類のひまわりの種と
ミニトマトピーマン茄子きゅうりの苗を発注済
上手に出来るかな?
白井さんも楽しんでください♪♪♪
Posted by ハスカップ at 2020年04月12日 14:50
美味しそうですね☆
初もののお野菜は栄養がたっぷりですね!!
とれたてのお野菜の収穫が楽しみですね♪
初もののお野菜は栄養がたっぷりですね!!
とれたてのお野菜の収穫が楽しみですね♪
Posted by えみりん☆横浜優勝☆ at 2020年04月12日 17:44
一種のリフレッシュ休暇を頂いたと思い
充実した日々を願ってます。今日釧路に行った友達はシベリアに帰る前の白鳥に会ったそうです。私は温泉大好きで道内7割は行ってるほどで^_^今時期、あまり人が居ない場所でたくさん良い温泉があります。中標津、遠軽、道南の濁川温泉、二股ラジウム温泉、私の故郷ルスツ温泉
^_^道北でホッケのチャンチャン焼きはバーベキューで最高ですよ。十分コロナに気をつけながら楽しんで来てください。私も一緒に行きたいくらいです^_^
充実した日々を願ってます。今日釧路に行った友達はシベリアに帰る前の白鳥に会ったそうです。私は温泉大好きで道内7割は行ってるほどで^_^今時期、あまり人が居ない場所でたくさん良い温泉があります。中標津、遠軽、道南の濁川温泉、二股ラジウム温泉、私の故郷ルスツ温泉
^_^道北でホッケのチャンチャン焼きはバーベキューで最高ですよ。十分コロナに気をつけながら楽しんで来てください。私も一緒に行きたいくらいです^_^
Posted by マルちゃん
at 2020年04月12日 20:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。