帰省

2019年12月29日

昨日退院しました。
退院祝いと称して(笑)、
美味しいシャンパンで祝杯をあげました。
帰省
1年の労をねぎらう、
忘年会も兼ねて
ゆっくり楽しい時間を過ごすことができました。
そして今日は、
これから香川県に帰省します。
年末年始は、
香川でうどんを食べたり、
あんこ入りのお雑煮を食べたり、
箱根駅伝を観たり、
母親と温泉に行ったり、
のんびりと過ごします。
食べて、
飲んで、
ゴロゴロしていると体重増えそうですが、
与えていただいた休養と受け止めて、
しばらくゆっくりします(笑)。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
白井さん、さすがです!
今年はお母さまにお会いできないのか…と思っていました。
あんの入った餅のお雑煮も、(先祖が四国の出の私ですが、どう考えても、理解できないのです~笑)
おうどんも、ご家族も、たくさんのお友達も待っていますね。
良かったですね、ご無事の退院、めでとうございます。


さて私は1日に抜糸です。(*_*)
願わくば、粗く縫った‼ 縫合跡がきれいだといいなあ~中に入れたプレートの形が盛り上がって見えるのですが・・今のわたしは手首は太くても、中の骨は細いので、プレート大きすぎませんか?などなど、暇になるといろいろ心配です(笑)

釈迦に説法ですが・・どうぞ足下にお気をつけて楽しい故郷でのお正月、過ごされますように。
いってらっしゃ~
Posted by rie at 2019年12月29日 14:02
退院おめでとうございます。帰省されるんですね。ゆっくり過ごせるとイイですね。
そう言えば、私はどれくらい帰省してないんでしょう・・・。10年以上です・・・。15年くらい?実家が天台宗のお寺のため、寺の行事に参加するために、やむなく帰省したんです。伝教大師の何たらっていう行事で、全国の主な天台宗のお寺を何千年とか灯し続けているろうそくの火を巡回するのがあったんです。うちは、名も無き小さなお寺のため、当然巡回する寺院の名簿には入っていなかったんですが、山形市にある某寺院の住職さんと父が友人とかで、ご厚意により我が家にもいらしてくださったんです。
しかし、ちょっと下手な動きをして灯を消す訳にはいかないので、片道30分の道中を、1時間半かけて往復しておられたそうです。気の毒にさえ感じました。灯を拝む時なんて、マスク着用、会話厳禁、動作は最小限でそろりそろり。その灯は、総本山である比叡山延暦寺で灯っているようです。
私は実家に帰省しない分、調布市深大寺にあるペット霊園に参拝しています。あそこも天台宗のお寺なので・・・。寺を継がない分の罪滅ぼしです・・・。
Posted by ひめさく at 2019年12月29日 16:49
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

良かったです☆

美味しい飲み物を堪能されたのですね!!

白井さんにとって素敵な年になりますようお祈りいたします☆ミ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by えみりん☆横浜優勝☆ at 2019年12月29日 22:37
貴重なお休み
ゆっくりしてくださいね
よいお年をお迎えください

退院おめでとうございます!
Posted by かささぎ at 2019年12月29日 22:38
日々の御活動と御活躍、お疲れ様です。
m(_ _)m
って、どうも海上自衛隊の口調が今だに抜けない自分です(笑)

夕方、義兄様のところへ行って、うどん等を預けてきました。

骨の手術は大変だったと存じ上げますが、日にち薬ですから、少しずつ回復して行きます。

自分は、36歳ぐらいの時に高松赤十字病院で、腰ヘルニア手術を立て続けに2度ほど実施でした。

あの時は、キツかったな~。

でも、病室に白井さんのサイン色紙を置いてて、『白井さんは現役時代に大怪我を克服してるのだから、自分も頑張れる!!』と、勇気付けられたのを思い出します。

帰省中だからこそ、ゆっ~くり、の~んびりと、羽を伸ばして下さいませ♪
\(^o^)/

くた~っと休養をする事も大事ですよ~♪
Posted by つーやん at 2019年12月30日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰省
    コメント(5)