リハビリ
2019年12月25日
毎日リハビリ頑張っています。

可動範囲を広げることや
筋力向上を目指して、
理学療法士の方にサポートをいただき、
取り組んでいます。
入院直前までトレーニングをしていましたが、
術後はほとんどベッドの上でしたので、
想像以上に筋肉が衰えていました(汗)。
しかし、
リハビリを重ねる毎に
少しずつ回復していることを実感します。
28日退院まで、
もう少しペースアップして頑張りますね!
さてみなさんは、
今年1年を漢字一文字で表すと、
どの漢字になりますか?
私は、
挑
ですね。
挑戦する、
チャレンジの1年でした。
本格的な企業研修講師デビューは、
長年温めて、
準備を重ねてきましたので、
それが実現できたこと、
そして軌道に乗ったことは、
まさに挑んだ結果です。
挑
まさに今年を表す漢字です。
来年はオリンピック、
そしてプロ野球の現場を離れて3年目です。
どのような1年にするのか、
構想を練りながら残りの入院生活を過ごします。

可動範囲を広げることや
筋力向上を目指して、
理学療法士の方にサポートをいただき、
取り組んでいます。
入院直前までトレーニングをしていましたが、
術後はほとんどベッドの上でしたので、
想像以上に筋肉が衰えていました(汗)。
しかし、
リハビリを重ねる毎に
少しずつ回復していることを実感します。
28日退院まで、
もう少しペースアップして頑張りますね!
さてみなさんは、
今年1年を漢字一文字で表すと、
どの漢字になりますか?
私は、
挑
ですね。
挑戦する、
チャレンジの1年でした。
本格的な企業研修講師デビューは、
長年温めて、
準備を重ねてきましたので、
それが実現できたこと、
そして軌道に乗ったことは、
まさに挑んだ結果です。
挑
まさに今年を表す漢字です。
来年はオリンピック、
そしてプロ野球の現場を離れて3年目です。
どのような1年にするのか、
構想を練りながら残りの入院生活を過ごします。
Posted by Kazu@Shirai at 13:28│Comments(3)
│日々の出来事
この記事へのコメント
リハビリお疲れ様です。
今年の漢字ですか・・・?悩みます・・・。いろいろあり過ぎて、今も解決策が見つからず困ってます・・・。
で、疲れたので疲かな?交通事故、引っ越し、通院、その他・・・。1年半以上ぶりに猫を迎えたので、少しは癒されていますが・・・。
来年は少しでも問題が解決しますように・・・。無いかな?
今年の漢字ですか・・・?悩みます・・・。いろいろあり過ぎて、今も解決策が見つからず困ってます・・・。
で、疲れたので疲かな?交通事故、引っ越し、通院、その他・・・。1年半以上ぶりに猫を迎えたので、少しは癒されていますが・・・。
来年は少しでも問題が解決しますように・・・。無いかな?
Posted by ひめさく at 2019年12月25日 20:05
おはようございます。
白井さん、がんばっていますね。
退院も明後日になりましたね( ^ω^)・・・
先日の「どさんこ~」でも、お元気なご様子。
車椅子も松葉杖も使わずに立たれている姿を見て、少しハラハラしましたが、しっかり夕方のお料理教室にも参加でしたね(^^♪
栄養補給もされたし、毎週の月曜の空気にも触れられて、
疲労感と満足感に満たされて病院に帰られたのではないかと、こちらも(*^-^*)でした。
さて私もあれから手術が決まり、先週金曜日に手術、日曜日には退院でした。
クリームパンのようにぱんぱんになった手の甲も、元の手に戻りましたが・・・皴がめだちます(笑)
片手の生活も工夫しながら、いろいろできるようになりました。
以前、身体の不自由な方たちにスポーツを教えていましたが、
理解していたと思っていたことがどれだけだったのかと、今になって反省しています。
数日前からPC、スマホ、のネットが繋がらなくなり、友人たちとのLINE電話もできず、孤島にいるようでした。
Jcomに℡をすると、遠隔操作で一発で直り
~静電気で埃が機器の動作に影響を与えたとか( ^ω^)・・・よく解りませんが、掃除の少なさが原因だったようです。
いろいろ学ぶこと、多いです
白井さん、ご自宅に戻られると病院とはちがいとても疲れます。
でも白井さんなら、
全てを楽しんで、工夫しながらお過ごしになるだろうと思っています~fightです。
ではまた~
がんばれ、
白井さん、がんばっていますね。
退院も明後日になりましたね( ^ω^)・・・
先日の「どさんこ~」でも、お元気なご様子。
車椅子も松葉杖も使わずに立たれている姿を見て、少しハラハラしましたが、しっかり夕方のお料理教室にも参加でしたね(^^♪
栄養補給もされたし、毎週の月曜の空気にも触れられて、
疲労感と満足感に満たされて病院に帰られたのではないかと、こちらも(*^-^*)でした。
さて私もあれから手術が決まり、先週金曜日に手術、日曜日には退院でした。
クリームパンのようにぱんぱんになった手の甲も、元の手に戻りましたが・・・皴がめだちます(笑)
片手の生活も工夫しながら、いろいろできるようになりました。
以前、身体の不自由な方たちにスポーツを教えていましたが、
理解していたと思っていたことがどれだけだったのかと、今になって反省しています。
数日前からPC、スマホ、のネットが繋がらなくなり、友人たちとのLINE電話もできず、孤島にいるようでした。
Jcomに℡をすると、遠隔操作で一発で直り
~静電気で埃が機器の動作に影響を与えたとか( ^ω^)・・・よく解りませんが、掃除の少なさが原因だったようです。
いろいろ学ぶこと、多いです
白井さん、ご自宅に戻られると病院とはちがいとても疲れます。
でも白井さんなら、
全てを楽しんで、工夫しながらお過ごしになるだろうと思っています~fightです。
ではまた~
がんばれ、
Posted by rie at 2019年12月26日 09:33
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
白井さんファイト☆!
私も頑張らなきゃって思いました☆ミ
いつも素敵なブログありがとうございます♡
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
白井さんファイト☆!
私も頑張らなきゃって思いました☆ミ
いつも素敵なブログありがとうございます♡
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by えみりん☆横浜優勝☆ at 2019年12月26日 20:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。