うどん
2019年01月05日
香川県は、
うどん県とも言われています。
年越し蕎麦ならぬ年越しうどん、
年明けうどん、
飲み会の締めのうどん、
いつもうどんばかり食べています(笑)。
私も香川県に帰るとうどんを食べるのが、
帰郷の楽しみの一つです。
今回も何度もいただきました。

母、長女と一緒にうどんを食べました。

目の前でうって、きって、実演です。

私はシンプルにかけうどんです。
毎日美味しいうどんを食べて、
少し体重が増えたような気がします(笑)。
うどん県とも言われています。
年越し蕎麦ならぬ年越しうどん、
年明けうどん、
飲み会の締めのうどん、
いつもうどんばかり食べています(笑)。
私も香川県に帰るとうどんを食べるのが、
帰郷の楽しみの一つです。
今回も何度もいただきました。

母、長女と一緒にうどんを食べました。

目の前でうって、きって、実演です。

私はシンプルにかけうどんです。
毎日美味しいうどんを食べて、
少し体重が増えたような気がします(笑)。
Posted by Kazu@Shirai at 12:11│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
白井さん
今年もよろしくお願い申し上げます。
うどん、美味しそうですね。昔、緒形拳さんが「うどんは、すうどんが一番うまい」と話していましたが、雑食性の私は何味でも好きです。
お写真にあるお嬢様、今度ははっきりと映っていて、お美しいですね。
目元が白井さんに似てらっしゃいます。
おでこを出していて清潔感もございますね。
前日のブログのお写真ですが、白井さんの育った海が長閑で、なんだか音が聞こえてきそうで。
札幌は今日、雪がどんどこ降って・・・とても・・・とても寒いです。
そんな極寒の中、円山クラスでお買い物をしました。
清水優心選手のインスタにも円山クラスでお買い物した写真が。
結構選手とすれ違っているのかもしれませんね。
気づいた事はありませんが。
来週1月7日前後は天王星が順行になるので、念のため、地震等にはご注意下さいませ。
今年もよろしくお願い申し上げます。
うどん、美味しそうですね。昔、緒形拳さんが「うどんは、すうどんが一番うまい」と話していましたが、雑食性の私は何味でも好きです。
お写真にあるお嬢様、今度ははっきりと映っていて、お美しいですね。
目元が白井さんに似てらっしゃいます。
おでこを出していて清潔感もございますね。
前日のブログのお写真ですが、白井さんの育った海が長閑で、なんだか音が聞こえてきそうで。
札幌は今日、雪がどんどこ降って・・・とても・・・とても寒いです。
そんな極寒の中、円山クラスでお買い物をしました。
清水優心選手のインスタにも円山クラスでお買い物した写真が。
結構選手とすれ違っているのかもしれませんね。
気づいた事はありませんが。
来週1月7日前後は天王星が順行になるので、念のため、地震等にはご注意下さいませ。
Posted by うどん娘 at 2019年01月05日 20:20
美味しそうなうどんですね!!
娘さんもお母さんもとっても綺麗ですね♡♪
皆様笑顔も素敵ですね!!☆彡
娘さんもお母さんもとっても綺麗ですね♡♪
皆様笑顔も素敵ですね!!☆彡
Posted by えみりん☆\横浜優勝/☆ at 2019年01月05日 21:20
白井さん、あけましておめでとうございます。昨年もこのブログで白井さんから発信される言葉や写真に感動、共感、納得し、わくわくしたり、素敵な笑顔にドキドキしながら1年を過ごせました(^^)ありがとうございます!
なかなかコメントできませんでしたが、昨年は夫と息子と3人で念願の札幌ドームに行きました❗️一泊で2試合。試合の合間に栗の樹ファームにもお邪魔し、天然芝の野球場も、沢山のレアなグッズやユニフォームも…とにかくすべてが素晴らしかったです!
たしか、ここの場でrieさんがおすすめされていて、いつの日か絶対に行こうと思っていたので、実現できて嬉しかったです。
札幌ドームの雰囲気は最高でした。あたたかく、球場全体が本当にファミリーのようで。
赤ちゃんから子どもたち、若いひと、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんとみんなでおらがチームを応援してますね。選手たち、幸せですよね。
球場に行く地下鉄の中で、大きなおにぎりグッズを抱えてるおじさまがいたり、ベビーカーでドーム内を行き来するパパママも沢山❗️東京ドームとは、ちょっと違う雰囲気を沢山楽しみました。あ、もちろん東京ドームも行きましたよ!平日がほとんどになり、ちょっと悲しいですが、今年も行きますよー^_^
まずは今月末のトークライブでまたまた白井さんにお会いできるのを楽しみにしています。
東京開催、ありがとうございます。会場のどこかにここのブログにコメントされている皆さんもいると思うとそれもなんだか楽しみですー。
そしてまた、ひるおびなどのご出演がありましたらすぐお知らせくださいね。録画しますんで(*^^*)
今年もどうぞよろしくお願いします。
なかなかコメントできませんでしたが、昨年は夫と息子と3人で念願の札幌ドームに行きました❗️一泊で2試合。試合の合間に栗の樹ファームにもお邪魔し、天然芝の野球場も、沢山のレアなグッズやユニフォームも…とにかくすべてが素晴らしかったです!
たしか、ここの場でrieさんがおすすめされていて、いつの日か絶対に行こうと思っていたので、実現できて嬉しかったです。
札幌ドームの雰囲気は最高でした。あたたかく、球場全体が本当にファミリーのようで。
赤ちゃんから子どもたち、若いひと、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんとみんなでおらがチームを応援してますね。選手たち、幸せですよね。
球場に行く地下鉄の中で、大きなおにぎりグッズを抱えてるおじさまがいたり、ベビーカーでドーム内を行き来するパパママも沢山❗️東京ドームとは、ちょっと違う雰囲気を沢山楽しみました。あ、もちろん東京ドームも行きましたよ!平日がほとんどになり、ちょっと悲しいですが、今年も行きますよー^_^
まずは今月末のトークライブでまたまた白井さんにお会いできるのを楽しみにしています。
東京開催、ありがとうございます。会場のどこかにここのブログにコメントされている皆さんもいると思うとそれもなんだか楽しみですー。
そしてまた、ひるおびなどのご出演がありましたらすぐお知らせくださいね。録画しますんで(*^^*)
今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by ファイターズ友の会 at 2019年01月05日 21:48
源内ですね。志度出身の平賀源内の名前を戴いた…
北区赤羽の「すみた」のご主人の修行先ですね。
機会があれば行ってみたいお店です。
北区赤羽の「すみた」のご主人の修行先ですね。
機会があれば行ってみたいお店です。
Posted by しょうゆ豆 at 2019年01月06日 02:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。