函館
2018年07月04日
明日の函館のファイターズ戦、
ラジオ解説ですので、
現在JRで移動中です。
雨が心配ですが、
こればかりはコントロールできませんが、
たくさんのファンの皆さんも、
楽しみにしていますので、
天気が良くなることを祈っています。
私と同じようように、
既に函館に向かっている方も
多いのではないかと思います。
今夜は大好きな函館で、
イカ三昧ですね(笑)。
お鮨屋さんを予約しています。

ラジオ解説ですので、
現在JRで移動中です。
雨が心配ですが、
こればかりはコントロールできませんが、
たくさんのファンの皆さんも、
楽しみにしていますので、
天気が良くなることを祈っています。
私と同じようように、
既に函館に向かっている方も
多いのではないかと思います。
今夜は大好きな函館で、
イカ三昧ですね(笑)。
お鮨屋さんを予約しています。

Posted by Kazu@Shirai at 15:28│Comments(8)
│日々の出来事
この記事へのコメント
お疲れ様です、白井さん。
函館に、入られたのですね〜函館のお天気
いかがですか?
イカ!なんて美味しそうなんでしょう。
北海道に住んでいると、当たり前に食べているイカのお刺身ですが~函館方面のイカは別物ですよね。
まず、色がちがいます。
私は数年間の函館暮らしで、イカのさばき方学びましたよ。
自由市場のイカ専門店のおばさんの前に立ち、
包丁さばきをジーッと見ていました(笑)
札幌には、あんな美味しいイカは売っていません!
たくさん食べてきて下さいね。
雨☔、ふりませんように〜明日の解説を楽しみにしています。
昨日の上沢くん。
対策を練られての失点なら、次はその上をいきますよう〜頑張ってほしいです。
では白井さん、ラジオの前でお会いしましょう。
函館に、入られたのですね〜函館のお天気
いかがですか?
イカ!なんて美味しそうなんでしょう。
北海道に住んでいると、当たり前に食べているイカのお刺身ですが~函館方面のイカは別物ですよね。
まず、色がちがいます。
私は数年間の函館暮らしで、イカのさばき方学びましたよ。
自由市場のイカ専門店のおばさんの前に立ち、
包丁さばきをジーッと見ていました(笑)
札幌には、あんな美味しいイカは売っていません!
たくさん食べてきて下さいね。
雨☔、ふりませんように〜明日の解説を楽しみにしています。
昨日の上沢くん。
対策を練られての失点なら、次はその上をいきますよう〜頑張ってほしいです。
では白井さん、ラジオの前でお会いしましょう。
Posted by rie at 2018年07月04日 17:36
白井さん、こんにちは。
お皿の上の可愛らしい物体もイカですか。
お寿司、羨ましいです。堪能して来て下さい。
函館の試合、可能だと良いですね。
でも、最近の貧打には残念を通り越してため息ばかりです。
誰が救ってください。
お皿の上の可愛らしい物体もイカですか。
お寿司、羨ましいです。堪能して来て下さい。
函館の試合、可能だと良いですね。
でも、最近の貧打には残念を通り越してため息ばかりです。
誰が救ってください。
Posted by ちゃーさん at 2018年07月04日 18:07
お疲れ様です。確かに、天気が心配ですね・・・。
先週の土曜日ですが、隔週首の治療で通ってる所に、足の施術に行って来ました。女の先生が足でフミフミしてくれるんです。
東小金井駅で、青森の三味線?何かの演奏をやってました。少しだけ聴いて改札口に向かおうとしたら、ウチワを配っていたため、ありがたくいただきました。
ウチワの色が青?紺?だったので、青森の関係かと思いきや、表面にイカすぜ函館、ですって。裏面には函館のイカ漁師ゲンさんとやらのイラストと共に、北海道新幹線で函館に来てみなイカ!?ですって。楽しそうなイラストですよ~。
あれ?確か函館で試合があるよな・・・。でも、試合とは直接関係無いはず・・・。たまたま?函館は何かイベントがあるのでしょうか?それとも、集客に頑張っているのでしょうか?
いずれにせよ、今回も行けずにすみません・・・。
先週の土曜日ですが、隔週首の治療で通ってる所に、足の施術に行って来ました。女の先生が足でフミフミしてくれるんです。
東小金井駅で、青森の三味線?何かの演奏をやってました。少しだけ聴いて改札口に向かおうとしたら、ウチワを配っていたため、ありがたくいただきました。
ウチワの色が青?紺?だったので、青森の関係かと思いきや、表面にイカすぜ函館、ですって。裏面には函館のイカ漁師ゲンさんとやらのイラストと共に、北海道新幹線で函館に来てみなイカ!?ですって。楽しそうなイラストですよ~。
あれ?確か函館で試合があるよな・・・。でも、試合とは直接関係無いはず・・・。たまたま?函館は何かイベントがあるのでしょうか?それとも、集客に頑張っているのでしょうか?
いずれにせよ、今回も行けずにすみません・・・。
Posted by ひめさく at 2018年07月04日 18:08
お疲れ様です。
雨続きで嫌になります。
函館での試合、雨が上がればいいですね❗函館で是非、活イカ沢山食べて下さい(笑)(^-^)。
旬はいつかな.....ホッケのお刺身も食べられるお店もありますよ
頑張ってください❗
雨続きで嫌になります。
函館での試合、雨が上がればいいですね❗函館で是非、活イカ沢山食べて下さい(笑)(^-^)。
旬はいつかな.....ホッケのお刺身も食べられるお店もありますよ
頑張ってください❗
Posted by takako at 2018年07月04日 21:31
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
函館の新鮮な海鮮美味しそうですね☆
鮮度抜群最高ですね!!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
函館の新鮮な海鮮美味しそうですね☆
鮮度抜群最高ですね!!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2018年07月04日 22:43
白井さんこんにちは。
函館の試合はデイゲームなんですね。
年に一度だから楽しみにされてる方もいっぱいだろうし開催されるといいですね。
美味しい物食べて温泉入って野球なんていいなー‼︎(^。^)
仕事でリアルタイム観戦は出来ないのでradikoのタイムフリーで白井さんの解説聴きますねー‼︎
函館の試合はデイゲームなんですね。
年に一度だから楽しみにされてる方もいっぱいだろうし開催されるといいですね。
美味しい物食べて温泉入って野球なんていいなー‼︎(^。^)
仕事でリアルタイム観戦は出来ないのでradikoのタイムフリーで白井さんの解説聴きますねー‼︎
Posted by chie at 2018年07月04日 22:44
皿もすごい。
ゲームは中止で残念です(-_-)。2日休みだと、選手はいい休養になりますね〜。
ゲームは中止で残念です(-_-)。2日休みだと、選手はいい休養になりますね〜。
Posted by ノンマン at 2018年07月05日 12:06
こんにちは
本当に天気だけには勝てませんね
プロ野球・ファイターズファンになってから、
特に屋外球場での試合では天気をチェックするようになりました。
札幌の天気に関係なく、ビジター球場エリアの天気を気にしていますが、
こればかりはどうすることもできず、特にこの時期の屋外球場は外してほしいと願うところです。
札幌も豊平川のミュンヘン大橋付近が氾濫して、また昨日から函館に
向かった各局のクルーさんが帰り道八雲から情報を送ってくださっています。
札幌は住宅のほうに被害はないようですが、その他のエリアが大きな被害にあっていますし、来週から天気が悪いですから、ありきたりですが、もうこれ以上はと願うばかりで、日ごろの備えについて再考する必要があるとかんじました。
私も青汁等健康には気を使っているつもりですが、昨日も健康番組を見てまだまだ不足していると感じていました。
ファイターズの選手たちは、無事に函館から千葉に到着できましたかね
白井さんは、JRで札幌にお戻りですか?
多分車内でゆっくり読書ができたことと思います。
海の向こうの大谷くんも約1か月で復帰、今日早くもヒットを打っていましたね ほんとうに怪物くんです。
ファイターズの若い選手たちはもちろん本当の家族のように思い、
彼らがなにかの理由で泣いていたら私も悔しくで泣けてしまい、
負けたら当然のことながらそれはもう悔しくて、次回対戦する日はいつ?と試合日程と確認するのです。
もちろん海を渡った大谷くんもダルも、そして白井さんもですよ
3日夕方もラジオを聞いていました。白井さんも壊れた遮断機の時期がありましたね(すみません)
あの時は確かにレフトが浅かったですね
それこそ来週の東京ドームはリベンジですね
また次回解説の日をホームページや新聞で確認していますね
長くてすみません。
本当に天気だけには勝てませんね
プロ野球・ファイターズファンになってから、
特に屋外球場での試合では天気をチェックするようになりました。
札幌の天気に関係なく、ビジター球場エリアの天気を気にしていますが、
こればかりはどうすることもできず、特にこの時期の屋外球場は外してほしいと願うところです。
札幌も豊平川のミュンヘン大橋付近が氾濫して、また昨日から函館に
向かった各局のクルーさんが帰り道八雲から情報を送ってくださっています。
札幌は住宅のほうに被害はないようですが、その他のエリアが大きな被害にあっていますし、来週から天気が悪いですから、ありきたりですが、もうこれ以上はと願うばかりで、日ごろの備えについて再考する必要があるとかんじました。
私も青汁等健康には気を使っているつもりですが、昨日も健康番組を見てまだまだ不足していると感じていました。
ファイターズの選手たちは、無事に函館から千葉に到着できましたかね
白井さんは、JRで札幌にお戻りですか?
多分車内でゆっくり読書ができたことと思います。
海の向こうの大谷くんも約1か月で復帰、今日早くもヒットを打っていましたね ほんとうに怪物くんです。
ファイターズの若い選手たちはもちろん本当の家族のように思い、
彼らがなにかの理由で泣いていたら私も悔しくで泣けてしまい、
負けたら当然のことながらそれはもう悔しくて、次回対戦する日はいつ?と試合日程と確認するのです。
もちろん海を渡った大谷くんもダルも、そして白井さんもですよ
3日夕方もラジオを聞いていました。白井さんも壊れた遮断機の時期がありましたね(すみません)
あの時は確かにレフトが浅かったですね
それこそ来週の東京ドームはリベンジですね
また次回解説の日をホームページや新聞で確認していますね
長くてすみません。
Posted by はーちゃん at 2018年07月05日 13:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。