餅つき

2017年12月31日

皆さん大晦日いかがお過ごしでしょうか?
私は、
近所の幼馴染みのところで
餅つきをしてきます。
石臼に杵つきでのついたお餅は、
最高のきめの細やかさと粘りたまりません。
特に打ちたては、
口の中でとろけるような食感で、
何よりのご馳走です(笑)
餅つき
毎年恒例の餅つきをしていると
お正月を迎える気持ちも高まります。

今年も大変お世話になりました。
皆さんも良い年をお迎えください。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
沖縄キャンプ
奈良旅
和歌山、奈良の旅
2024スタート
仕事納め
チャンピオンリング
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 沖縄キャンプ (2024-02-21 21:27)
 奈良旅 (2024-01-23 20:45)
 和歌山、奈良の旅 (2024-01-18 15:50)
 2024スタート (2024-01-02 17:29)
 仕事納め (2023-12-28 14:45)
 チャンピオンリング (2023-12-06 08:08)

この記事へのコメント
石臼でついたお餅・・・
出来たてにチーズをはさみ、
海苔で巻いて食べるのが私の大好物です!

今年も一年お疲れさまでした。
故郷の海の香りに包まれて
素敵な新年をお迎え下さい。
良いお年を!
Posted by Lisa at 2017年12月31日 14:57
キャー!白井さんが餅つきをしてるー!貴重なショットですね。
私の実家にもかつては杵と臼がありましたが、臼が壊れてしまったため、餅つきの機械に変更になりました。杵と臼って、買うとしたらどこで売ってるんでしょうか?
先日の折込チラシに、餅つきの機械があり、懐かしく思いました。
白井さん、充実した日々を過ごされておられるようですね。よいお年をお迎えくださいませ。
Posted by ひめさく at 2017年12月31日 19:28
白井コーチ、ご無沙汰しています。
かなり時間が経過しましたが、今シーズンもお疲れ様でした。
時折、ブログを拝見していましたが・・・知らないうちに「元球団コーチ」に変更されていましたね(^^;何だか寂しいです。

個人的には、不完全燃焼?だったシーズン。シーズン終了後から時間が経過して、やっと来季に向け考え始めることが出来そうです。
今年のクリスマスは、札幌ドームで開催された大谷選手の公開記者会見に参加して来ました。気づけば、無意識にグラウンドへ。
幸運にも前から2列目の場所を確保し観ていました。

入団前から分かっていたものの、やはり現実になると寂しさがこみ上げて来ました。周囲には、涙を流されている方達の姿も見受けられました。中継をご覧になった方も多いかと思いますが、本当にファイターズらしいアットホームな雰囲気の中で会見は進行。

悪天候もあり、来場者は約1万3千人との事でした。が、開場を待つ間の雰囲気は、シーズン中と変わらない様に感じましたよ。
(強風で?ドーム入口の扉が一か所斜めに傾いてました・・・。)

今後は、OBのダルビッシュ投手と共に大谷選手の出場試合もチェックせねばなりませんね(笑)

ところで、白井コーチもアリゾナ応援ツアー開催されるんですね。
アリゾナキャンプ中継、画面の何処かに姿が映らないかチェックせねば(笑)

今年も残り数時間。来年は新生ファイターズの躍動に期待ですね。
来年もブログの更新、楽しみにしていますね。
それでは、白井コーチ&皆様。よいお年をお迎えください。
Posted by 道産子マック at 2017年12月31日 20:17
⚾️ 白井っちへ。

ディナーショーでは、たくさんの事を
していただきありがとうございました。
サインしてもらったiPhoneケースに入れ替えました。
ホテル泊まりも少し慣れてきました。

サイン色紙、当選すると思っていませんでした。
額に入れて飾りたいと思います。

大盛況でしたから来年も開催決定ですよね?
その時も参加したいと思っています。

毎日、忙しそうですが、身体に気をつけてくださいね。
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました。
また、思い出と宝物が増えました ♪ (v^-^v)♪。
Posted by うのっち。 at 2018年01月07日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餅つき
    コメント(4)