ゴルフ番組
2019年03月06日
白井一幸&藤田光里のメンタルゴルフ!
今年もテレビ北海道で
放送することになりました。
今日、明日と茨城県のゴルフ場で撮影です。

グアム以来1カ月ぶりのゴルフでしたが、
調子も良く、楽しく収録できました。

昨年も茨城県で収録しましたが、
今年の冬は、
北海道から茨城県へゴルフに来る人が
3倍にも増えたようです。
番組の影響もあったかもしれないですね(笑)。
ゴルフは楽しくプレーできましたが、
一方で花粉症の症状は酷くなってしまいました。
鼻水、鼻詰まり、目の痒み、
今年は本格的に対処が必要です。
明日も収録がありますので、
しっかりと対策をしたいと思います。
今年もテレビ北海道で
放送することになりました。
今日、明日と茨城県のゴルフ場で撮影です。

グアム以来1カ月ぶりのゴルフでしたが、
調子も良く、楽しく収録できました。

昨年も茨城県で収録しましたが、
今年の冬は、
北海道から茨城県へゴルフに来る人が
3倍にも増えたようです。
番組の影響もあったかもしれないですね(笑)。
ゴルフは楽しくプレーできましたが、
一方で花粉症の症状は酷くなってしまいました。
鼻水、鼻詰まり、目の痒み、
今年は本格的に対処が必要です。
明日も収録がありますので、
しっかりと対策をしたいと思います。
金比羅さん
2019年03月03日
香川県での指導者講習会を終えて、
昨日は金比羅さんにお参りしました。

1368段の階段を登って、
奥社まで行ってきました。

何十年ぶりかは忘れてしまいましたが、
久しぶりの金比羅さん、
奥社は初めてお参りできました。
1368段を登った達成感、
御利益もいただけました。
遠くには讃岐富士が眺められ、
気持ち良かったです(笑)。

また日本で建築当初の天守閣は、
10箇所しか残っていませんが、
そのひとつである天守閣を持つ丸亀城にも
足を運んできました。
1590年代の木造天守閣、
当時の建築技術の高さに感動します!

そして讃岐の旅のしめは、
なんと言ってもうどんです。
有名店、
香の香でいただきました。
いりこだしの効いたお汁に、
コシの強いうどん、
最高でした。
素晴らしい讃岐の旅でした(笑)。
昨日は金比羅さんにお参りしました。

1368段の階段を登って、
奥社まで行ってきました。

何十年ぶりかは忘れてしまいましたが、
久しぶりの金比羅さん、
奥社は初めてお参りできました。
1368段を登った達成感、
御利益もいただけました。
遠くには讃岐富士が眺められ、
気持ち良かったです(笑)。

また日本で建築当初の天守閣は、
10箇所しか残っていませんが、
そのひとつである天守閣を持つ丸亀城にも
足を運んできました。
1590年代の木造天守閣、
当時の建築技術の高さに感動します!

そして讃岐の旅のしめは、
なんと言ってもうどんです。
有名店、
香の香でいただきました。
いりこだしの効いたお汁に、
コシの強いうどん、
最高でした。
素晴らしい讃岐の旅でした(笑)。
高校野球
2019年03月02日
今日は、
生まれ故郷香川県で、
高校野球指導者講習会講師として、
研修をさせていただきます。
念願の高校野球指導講師として、
地元でデビューできること、
とても嬉しく光栄です。
今後も定期的に開催していただけるようですので、
私も持てる全てのことをお伝えしたいと思います。
楽しみなスタートです。

今朝は、
御来光をあびながら、
トレーニングをしました。
瀬戸大橋も眺めることができ、
とても気持ち良く身体を動かし、
心もウキウキです(笑)。
生まれ故郷香川県で、
高校野球指導者講習会講師として、
研修をさせていただきます。
念願の高校野球指導講師として、
地元でデビューできること、
とても嬉しく光栄です。
今後も定期的に開催していただけるようですので、
私も持てる全てのことをお伝えしたいと思います。
楽しみなスタートです。

今朝は、
御来光をあびながら、
トレーニングをしました。
瀬戸大橋も眺めることができ、
とても気持ち良く身体を動かし、
心もウキウキです(笑)。