この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

まったりとした週末

2019年08月31日

週末は仕事もなく、
プライベートな時間をまったりと過ごしています。
日頃できない細々した整理や、
読みたかった本をゆっくり読みながら、
音楽を聴いたりソイラテを飲んだりしています。
また早起きしてのトレーニングも
たっぷり時間をかけてできました。

ななかまども色づき、
円山公園の山紅葉も、
ところどころ赤くなっていました。

自然を満喫しながら
気持ち良くトレーニングをして、
大好きな読書をして、
ゆっくり過ごす時間も必要ですね!
週末は英気を養って、
リフレッシュタイムを満喫します(笑)。


  

Posted by Kazu@Shirai at 12:06Comments(5)日々の出来事

講演会

2019年08月27日

9月25日に、
私も受講している人材育成の会社、
アチーブメントが主催する
講演会が開催されることになりました。
私の講演会は、
企業や組織団体など一般の方々が参加できない、
クローズ型がほとんどですが、
今回の講演会は、
一般参加可能なオープン型です。
今年も、
11月にはトークライブを予定していますが、
それとは全く違う内容です。
トークライブとは、
違った意味での楽しさ、面白さがあります。
そして何より、
気づきや学びのある内容ですので、
是非とも参加していただければと思います。
また、
社内研修や講演会を企画したいと考えている方は、
特に参考になる内容を考えていますので、
早めに申し込みいただければと思います。
申し込み方法は、
このブログにアップします。

昨日は、
どさんこワイド朝の出演後、
ゴルフ番組の収録をしました。
ゲストはオリンピックメダリストの
池谷幸雄さんでした。

さすがメダリストだけあって、
まだまだ身体も若く、
パワー溢れるプレー振りでした。

こちらの番組も楽しみにしてくださいね!

  

Posted by Kazu@Shirai at 14:58Comments(1)講演・解説予定

軽井沢ゴルフ

2019年08月25日

札幌に移動前に、
軽井沢でゴルフを楽しみました。

浅間山を眺めながら、
雄大なコースで
豪快な?ショットを連発しました(笑)。

爽やかな風を感じ、
美しい景色の中でのプレーは、
最高の気分転換となりました。

空が高く、
浮かぶ雲は、
秋を感じますね。
軽井沢を満喫して、
新幹線で移動中です。
明日は、
どさんこワイド朝、
白井一幸&藤田光里のメンタルゴルフの収録です。
今日もプレーしたので、
明日のゴルフへの準備は万全です!

  

Posted by Kazu@Shirai at 16:22Comments(2)日々の出来事

軽井沢

2019年08月24日

企業研修、
それも役員の方々を対象にした研修で
軽井沢に来ています。
私よりも年齢が上の方がほとんどですが、
皆様とても熱心に、
前向きに取り組んでいただきました。
講師を務めながら、
私が役員の方々の受講姿勢から
たくさん学ばさせていただきました。

実は軽井沢に来るのは人生初めてです。
涼しい気候は、
札幌のようですし、
美味しいレストランもたくさんあり、
とても素晴らしいところです。

また、
今年亡くなられた画家、
堀文子さんの個展にも行ってきました。
100歳まで描き続け、
たくさんの素晴らしい作品を残されています。
そして何より、
その生き方には感動します。
今回の企業研修は、
思い出深い機会となっています。
今夜まで軽井沢に滞在して、
初めての軽井沢を満喫しますね(笑)。  

Posted by Kazu@Shirai at 17:48Comments(2)日々の出来事

打開策!

2019年08月21日

ファイターズは、
ライオンズに負けて5位転落。
苦しい戦いを強いられています。
こんな時こそ、
ファイターズ野球の原点、
意識してできることをやり切ること。
そしてどんな時でも諦めずに全力を尽くすこと。
この2つしかありません。
143試合すべて勝つことはできませんが、
143試合すべて全力を尽くすことはできます。
意識してできることに集中して、
最後まで全力を尽くすことが、
打開策であり、
未来につながりますね。
これはファイターズだけでなく、
私達もいつも心がけたいですね。

さて札幌は、
朝夕は涼しくなり、
秋の気配が強くなってきていますね。
木々の中には、
少しずつ色づき始めているものもありますね。

今朝は、
雨上がりの朝陽を浴びて
たっぷりトレーニングをしてきました。
季節感を感じながら、
気持ち良くトレーニングをすると、
心身共にエネルギーが充満しますね。
今日も素晴らしいスタートです(笑)。
何事も、
心の持ち方、
物事の捉え方、
考え方が大切ですね。
  

Posted by Kazu@Shirai at 09:16Comments(1)日々の出来事

秋の気配

2019年08月18日

今日は、
これからSTVラジオでテレビ解説です。
またファイターズの練習前には、
田中賢介選手のインタビューもありましたので、
8時過ぎには札幌ドームに来ていました。
こんなに早く球場に来るのは、
コーチ時代以来ですので、
懐かしく思いました。
久しぶりに、
札幌ドームの周りも散歩しましたが、
ななかまども色づき始めて、
すっかり秋の気配を感じました。

お盆を過ぎると、
一気に秋が近づいてきますね。
馬肥ゆる秋、
収穫の秋、
読書の秋、
秋の夜長、
いろいろ秋の季節を感じる言葉がありますね。
また今朝は、
賢介選手のインタビューをしながら、
いよいよ引退が近いてきていることも感じました。
野球界の秋も、
悲喜交々です。
優勝の歓喜もあり、
一方では寂しくなる引退や退団もあります。
今年は、
みなさんにとってどんな秋になるのでしょうね。
私は、
読書の時間も増え、
トレーニングも快適にでき、
大好きな紅葉、松茸狩り、
畑の収穫、
楽しいことだらけの秋となりそうです(笑)。
ファイターズファンのみなさんにとっても、
楽しい秋になるように、
今日の試合解説しながら応援したいと思います!





  

Posted by Kazu@Shirai at 12:52Comments(4)日々の出来事

尼崎

2019年08月17日

今日は、
研修で尼崎に来ています。
近くの甲子園では、
高校野球の熱戦が繰り広げられています。
台風一過の猛暑の中、
プレーする選手も、
観戦するファンも大変ですね。
今日でベスト8が出揃います。
そしてプロ野球も、
いよいよ最終コーナーにさしかかりました。
ファイターズは、
9連敗で大失速しています。
厳しい状況になりました。
打開策があれば簡単ですが、
このようなときこそ、
チーム力、組織力が必要ですね。
誰かがやってくれるではなく、
私がやらねば誰かがやる。
その意識を全員が持って、
全力を尽くすことしかありませんね。
窮地に陥ったときこそ、
日頃の積み重ねが問われます。
どのように取り組み、
どのような関係性が築けているのか。
これは、
企業研修でも、
重要視してお伝えさせていただいています。
人間関係の構築、
信頼関係の構築こそが、
組織力です。
この力は偉大です。
自分を信じて、
チームメイトを信じて、
チームを信じて、
最後の直線での大まくりに期待したいですね。

さて夏バテも気になる時期ですが、
みなさんはいかがでしょうか?
私は、
トレーニング、睡眠、食事、
なによりも心の持ち方を大切にしています。
よく食べ、よく寝て、よく働きです。
先日は、
美味しい天麩羅をいただきました。
鮎が泳いでいるようです。

食欲旺盛は、
元気な証拠ですね(笑)。

  

Posted by Kazu@Shirai at 09:48Comments(2)日々の出来事

ファイターズ崖っぷち

2019年08月12日

ファイターズは、
優勝戦線に踏み止まることができるのか、
今日の勝利は不可欠となりました。
3連戦の初戦に、
エース対決で4点リードからの逆転負け。
悪い流れのまま連敗となり、
ゲーム差が5.5ゲーム。
いよいよ追い込まれました。
踏ん張りどころの今日の試合に注目です。
ファイターズ頑張れ!

さて私は、
これからどさんこワイド179に備えて準備中です。
ランチは、
ベジウェイでいただいています(笑)。
美しく、美味しく、
グルテンフリーの健康的なランチです。

昨日も、
畑で野菜収穫、トレーニング、ゴルフ練習など、
健康的にゆっくりのんびり過ごしました。
私の尊敬する、
アチーブメントの青木社長の格言の中に、
健康はすべてではない、
しかし健康を失うとすべてを失う。
とあります。
健康に気をつけてても何があるかわかりません。
たしかに、
健康に気をつけてても
病気になるかもしれませんが、
健康に気をつけなかったら、
もっと早く、大きな病気になるかもしれません。
何があるかはわからないけれど、
今できることはしっかりしたいですね。
食べ物や運動や休養など、
身体に気を使い、
いつも心も前向きで、
健康的な毎日は、
充実した人生につながりますね!


  

Posted by Kazu@Shirai at 14:00Comments(6)野球のこと

ファイターズ対ホークス

2019年08月10日

一昨日から、
企業研修で福岡に来ています。
ファイターズは、
今日からホークスとの首位攻防戦です。
バッファローズには、
3連敗しましたが、
ホークスも1勝2敗とマリーンズに負け越しました。
そのため首位とは3.5ゲーム差ですので、
まだまだこれからです。
ただ、
首位から5位までが5ゲーム差以内の
大混戦になりましたので、
優勝の行方はまったくわからなくなりました。
近年稀に見る大混戦ですね。
今日は、
ヤフオクドームで観戦したいところですが、
夕方には札幌で仕事がありますので、
これから移動します。
直接応援はできませんが、
有原、千賀両エースの投げ合いを制した方が、
圧倒的に勢いをつけますので、
今日の試合は注目です。
優勝を占う試合とも言えますね。

2016年の優勝旅行のハワイ、
ワイキキビーチです(笑)。

  

Posted by Kazu@Shirai at 09:14Comments(2)日々の出来事

カーリング

2019年08月08日



北海道銀行カーリングチーム、
北海道フォルティスのメンバーの方々です。
6月に行った研修後の写真です。
チームビルディングやメンタルトレーニングが
研修内容でしたが、
みなさんとても
前向きに取り組んでいただきました。
私も異種競技の研修は、
とても新鮮で貴重な経験ができました。
また研修施設も緑が豊富で、
気持ち良く研修ができました。

是非ともオリンピックに出場して、
金メダルを獲得してほしいと思います。
私も少しでも力になれればと思っています。

さてプロ野球界は、
いよいよ終盤戦に突入ですね。
特にパリーグは、
首位から5位までが4.5ゲーム差以内の
大混戦となりました。
これだけの大混戦は、
久しぶりですので、
野球ファンにとってはたまりませんね(笑)。
只今第3コーナーを回っていますが、
ラスト直線にどの位置で入っていくのか、
8月の戦いがより楽しくなります。
猛暑の中の熱戦を繰り広げるチーム、
選手達を応援しましょう!  

Posted by Kazu@Shirai at 08:42Comments(1)日々の出来事