ありがとうございました
2016年10月31日
シーズンを通して熱いご声援、
温かい励ましをいただき
本当にありがとうございました。
日本一の栄冠は、
チームとファンが
一体となって勝ち取った誇れる証です。
これからは試合がありませんが、
優勝パレードも楽しみですし、
ファンフェスタも盛り上がりそうですね。
またみなさんに
お会いできる日を楽しみにしています。
さて私は、
今日からオフシーズンの恒例行事、
身体のメンテナンスを始めました。
早速今日は口腔、
歯のメンテナンスをしてきました。
私の通う、
サッポロファクトリーの歯科医院です。

これからは断食も予定していますし、
人間ドックも必要ですね。
また、講演会の依頼も
日本一効果でたくさんいただいています。
指導者としてのスキルアップの時間も、
優勝旅行もありますし、
いろいろ忙しいオフとなりそうです。
チームは明日まで休養して、
明後日からは練習再開です。
連覇に向けて出発します。
温かい励ましをいただき
本当にありがとうございました。
日本一の栄冠は、
チームとファンが
一体となって勝ち取った誇れる証です。
これからは試合がありませんが、
優勝パレードも楽しみですし、
ファンフェスタも盛り上がりそうですね。
またみなさんに
お会いできる日を楽しみにしています。
さて私は、
今日からオフシーズンの恒例行事、
身体のメンテナンスを始めました。
早速今日は口腔、
歯のメンテナンスをしてきました。
私の通う、
サッポロファクトリーの歯科医院です。

これからは断食も予定していますし、
人間ドックも必要ですね。
また、講演会の依頼も
日本一効果でたくさんいただいています。
指導者としてのスキルアップの時間も、
優勝旅行もありますし、
いろいろ忙しいオフとなりそうです。
チームは明日まで休養して、
明後日からは練習再開です。
連覇に向けて出発します。
日本一
2016年10月30日
みなさんおめでとうございます。
そしてありがとうございます。
みなさんの御声援、
応援をいただき
日本一になることができました。
心より感謝いたします。
本当にありがとうございました。
そしてありがとうございます。
みなさんの御声援、
応援をいただき
日本一になることができました。
心より感謝いたします。
本当にありがとうございました。
日本シリーズ
2016年10月29日
日本シリーズ、最高ですね。
セリーグチャンピオンのカープは
素晴らしいチームですし、
カープファンも本当に素晴らしいです。
そしてファイターズの選手達も
試合毎に成長し、
頼もしく、逞しく、
最高に輝いています。
またファイターズファンの
皆さんからの声援は、
札幌ドームの3連勝の原動力でした。
日本シリーズに相応しい雰囲気、
そして試合内容は、
チームとファンが
一体になって創り出しています。
そんな最高の舞台日本シリーズで、
痺れるような緊張感、
湧き上がる闘争心を感じながら、
試合に臨める喜びは、
幸せの一言です。
楽しくて仕方ない毎日です。
今日の試合も最善、全力を尽くし、
あとは委ねるだけです。
決戦に臨む朝も、
普段通りに過ごしています。
秋の日差しを浴びながら、
じっくりトレーニングをしてきました。
河川敷では、
木立ちのまわりで
バーベキューを
楽しんでいる人達もいました。
決戦を前に、
のどかな気分を味わいました。
セリーグチャンピオンのカープは
素晴らしいチームですし、
カープファンも本当に素晴らしいです。
そしてファイターズの選手達も
試合毎に成長し、
頼もしく、逞しく、
最高に輝いています。
またファイターズファンの
皆さんからの声援は、
札幌ドームの3連勝の原動力でした。
日本シリーズに相応しい雰囲気、
そして試合内容は、
チームとファンが
一体になって創り出しています。
そんな最高の舞台日本シリーズで、
痺れるような緊張感、
湧き上がる闘争心を感じながら、
試合に臨める喜びは、
幸せの一言です。
楽しくて仕方ない毎日です。
今日の試合も最善、全力を尽くし、
あとは委ねるだけです。
決戦に臨む朝も、
普段通りに過ごしています。
秋の日差しを浴びながら、
じっくりトレーニングをしてきました。
河川敷では、
木立ちのまわりで
バーベキューを
楽しんでいる人達もいました。
決戦を前に、
のどかな気分を味わいました。

ワクワク、ドキドキ
2016年10月27日
激しいペナントレース、
クライマックスシリーズを
勝ち上がってきた2チームだけが
立てる日本シリーズの大舞台。
最高に緊張し、痺れながらも、
ワクワク、ドキドキ感たまりません。
日本シリーズを楽しめています。
札幌ドームでは
ファンの皆さんの後押しをいただき
2勝2敗まで巻き戻すことができました。
いよいよここからが正念場です。
今日もファイターズらしく、
そして大舞台でプレーできる喜びを
味わいながら今日からも頑張ります。
応援、御声援よろしくお願いします。
さて昨夜は、
長野から知人が応援に駆けつけて、
秋の味覚、
立派な松茸を差し入れてくれました。


クライマックスシリーズを
勝ち上がってきた2チームだけが
立てる日本シリーズの大舞台。
最高に緊張し、痺れながらも、
ワクワク、ドキドキ感たまりません。
日本シリーズを楽しめています。
札幌ドームでは
ファンの皆さんの後押しをいただき
2勝2敗まで巻き戻すことができました。
いよいよここからが正念場です。
今日もファイターズらしく、
そして大舞台でプレーできる喜びを
味わいながら今日からも頑張ります。
応援、御声援よろしくお願いします。
さて昨夜は、
長野から知人が応援に駆けつけて、
秋の味覚、
立派な松茸を差し入れてくれました。


日本一に向けて巻き返し
2016年10月25日

連敗スタートとなりましたが、
今日から本拠地札幌ドームで
巻き返しです。
負ける時には
負けるべき要素が出てしまいました。
確かに良くない流れで
日本シリーズをスタートしました。
しかし、
試合の流れ、
シリーズの流れは
わずか1球、
ワンプレーで変わるものです。
今日は本拠地札幌ドームで
ファンの皆さんの後押しをいただき、
シリーズの流れを
変える試合にしたいと思います。
今年の日本シリーズの
ターニングポイントになった試合と、
後々振り返る試合です。
それには、
ファイターズらしくプレーし、
試合するだけです。
今日もよろしくお願いします。
今日は落ち葉の絨毯の上を散歩しました。
Posted by Kazu@Shirai at
12:07
│Comments(17)
今日こそ
2016年10月23日
日本シリーズ初戦は、
残念ながら敗戦スタートとなりました。
チーム全員が勝利を目指すのは、
両チームとも同じです。
カープも素晴らしいチームですので、
厳しい戦いになるのは想定済です。
初戦を落として迎える第2戦は、
より重要になります。
気持ちを切り替え、
また新たな気持ちで今日に臨むだけです。
今朝も早起きして、
トレーニングして来ました。
昨日は、
雨でトレーニングできませんでしたので、
その分今日は入念に行いました。
そしてトレーニング後に
ソイラテを楽しんでいます。

今日は曇り空ですが、
心身ともに晴れやかに
今日の試合に臨みますね。
今日もよろしくお願いします。
残念ながら敗戦スタートとなりました。
チーム全員が勝利を目指すのは、
両チームとも同じです。
カープも素晴らしいチームですので、
厳しい戦いになるのは想定済です。
初戦を落として迎える第2戦は、
より重要になります。
気持ちを切り替え、
また新たな気持ちで今日に臨むだけです。
今朝も早起きして、
トレーニングして来ました。
昨日は、
雨でトレーニングできませんでしたので、
その分今日は入念に行いました。
そしてトレーニング後に
ソイラテを楽しんでいます。

今日は曇り空ですが、
心身ともに晴れやかに
今日の試合に臨みますね。
今日もよろしくお願いします。
日本シリーズ
2016年10月22日
いよいよ今日から
日本シリーズ開幕です。
最高の舞台で戦える喜びを
身体全体で感じながら、
全力を尽くします。
日本のプロ野球チームで、
今年最後の試合を勝って終われるのは、
日本一のチームだけです。
イメージが鮮明になってきています。
ここまでの道のりも、
ここからの道のりも、
簡単ではありませんが、
選手を信じ、
チームを信じ、
自分を信じて、
最後までベストを尽くすだけです。
有終の美を飾りましょう!
日本シリーズ開幕です。
最高の舞台で戦える喜びを
身体全体で感じながら、
全力を尽くします。
日本のプロ野球チームで、
今年最後の試合を勝って終われるのは、
日本一のチームだけです。
イメージが鮮明になってきています。
ここまでの道のりも、
ここからの道のりも、
簡単ではありませんが、
選手を信じ、
チームを信じ、
自分を信じて、
最後までベストを尽くすだけです。
有終の美を飾りましょう!
Posted by Kazu@Shirai at
08:49
│Comments(20)
いよいよ明日開幕
2016年10月21日
昨日は入念に準備を整えました。
選手達の意識も高く、
効果的に練習できました。
今日は軽い調整で明日に備えます。




さて今朝のトレーニングは、
宮島の弥山に登って来ました。
途中まではロープウェイですが、
その後は短いながらも急勾配で、
結構ハードなトレーニングになりました。
帰りの乗船時間が迫り、
駆け足状態で汗ビッシリになりました。
いつも以上に強度が高くなりました(笑)。
選手達の意識も高く、
効果的に練習できました。
今日は軽い調整で明日に備えます。




さて今朝のトレーニングは、
宮島の弥山に登って来ました。
途中まではロープウェイですが、
その後は短いながらも急勾配で、
結構ハードなトレーニングになりました。
帰りの乗船時間が迫り、
駆け足状態で汗ビッシリになりました。
いつも以上に強度が高くなりました(笑)。
Posted by Kazu@Shirai at
12:07
│Comments(10)
広島での最終調整
2016年10月20日
昨日札幌から広島に移動して来ました。
今日からマツダスタジアムで、
最終調整に入ります。
普段使い慣れていない球場ですので、
サインプレーを含めて、
守備練習を入念に行います。
短期決戦では、
一つのプレーで流れが大きく変わります。
サインプレーや守備は、
より重要になりますので
今日はポイントとなる練習となります。
さて今朝は、
広島で気持ち良く
トレーニングして来ました。
平和公園や広島城も回りました。



今日からマツダスタジアムで、
最終調整に入ります。
普段使い慣れていない球場ですので、
サインプレーを含めて、
守備練習を入念に行います。
短期決戦では、
一つのプレーで流れが大きく変わります。
サインプレーや守備は、
より重要になりますので
今日はポイントとなる練習となります。
さて今朝は、
広島で気持ち良く
トレーニングして来ました。
平和公園や広島城も回りました。



