野球のこと

2011年03月18日

明日イースタンリーグは開幕することになりました。
パリーグは開幕を延期し、
セリーグは25日に開幕することを発表しました。
選手会は延期して同時開幕を訴えています。
世論は大多数が25日のセリーグ開幕に反対しているようです。
少数意見として開幕を支持している人もいるようです。
このブログにもいろんな意見が寄せられていますが、
個人的な意見はそれぞれにあり、
それを自論として主張することはには何の異論もありません。
私も自分なりの考えをこのブログで述べています。
誰かの意見に対して反対したり批判したり、
異論を述べているのではなく、
あくまで自論を述べているのです。
私の意見に当然のことながら賛否両論あります。
そしてすべての人を満足させ、納得させることはできません。
また強要するものでも、賛同を求めているわけでもありません。
このブログを見て「もし一人でも元気になれたら」という想いや、
「少しでもプラスになれれば嬉しい」という気持ちで発信しています。
不愉快なおもいをする方もいるかもしれませんが、
そうであればお許しをいただければと思います。
今回の決定にも私なりの意見がありますが、
今私ができること、やるべきことは、
決定に対して意見や異論を唱えることではなく、
この決定に対してできる限り最善を尽くすことです。
そんな気持ちで決定を受け入れながら、
自分のできることを改めて考えていました。
そしてふと目に付いたブログの中で、
為末(陸上競技400メートルハードルの選手)選手のコメントを紹介している文章を見ました。
今回の震災に対して、いろんなアスリートに呼びかけて募金を集めています。
そのコメントを皆さんも読んで下さい。



世の中が混沌としているときは不安もあるでしょう、
怒りも悲しみも、いろんな感情がわき上がってくる。
今人の前に立ち発言する人や、プレーをする人には感情がぶつかってくるかもしれません。
罵声を浴びるかもしれない、批判を浴びるかもしれない、嫌われ者の役割をするかもしれない。

それでも私たちは自分の職業を全うすべきだと思います。
人前に立ち堂々と傷つきながら私たちのプレーをすべきだと思います。
いつも通りのプレーなんてしなくてもいい、平常心でプレーをしなくてもいい。
悲しいなら喪章をつけて、泣きたいなら泣きながら、責めたいなら自分を責めながら。
それでも一生懸命な姿を見せる事が大事だと思うのです。

アスリートの人生は人々に支えられてきました。
審判がいて、ボランティアがいて、スポンサーがいて、親がいて、
コーチがいて、ファンがいて、リーグがあって、そして国民がいて、日本に支えられてきました。
我々は常に応援される側でありました。
人生のほとんどを応援されながら生きてきました。
そして今日本が応援を必要としています。
今こそ私たちが日本を応援する時です。

私たちはアスリートです。
アスリートとは逆境に屈せず、希望を捨てず、チームメイトを励ましねぎらい、そして決してあきらめぬ存在です。
だからこそ人々はアスリートに希望を見るのです。

今こそ私たちだけにできる私たちの仕事をしようではありませんか。

――――――――――――

プロ野球界の決定が発表されてからも、
選手会や世論などの反対などもあり、
まだどうなるのかわからないような状況にあります。
そしてイースタンリーグは明日開幕します。
ベイスターズも通常ではない形で
また他のファームチームも通常ではない形でスタートすることになると思います。
いろんな意見や考え方がある中で、
私にもいろんな想いがありましたが、
為末選手のこの発信には気づかされることがあります。
想いは胸に秘めて、
それでも与えられた役割を全うすることが、
私達の使命だと感じました。



同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
ファイターズの関東地区のOP戦のチケット買って、楽しみにしていたんですが…。
明日♪読売グランドへ行こうと思います!いい機会ですものね。
記事更新有難うございます*^^*/
Posted by のん at 2011年03月18日 20:58
こんにちは。
いつも、くだらない書き込みをしており申し訳ございません。

イースタン・リーグが開幕することとなりました。
野球の力を信じて、見守ろうと思っております。

また、本日は以下のお願いやら、意見も書き込みをしております。

スケジュールでは、4月末までナイターは有りません。それでも、スコアボードは、ボールカウントとイニングスコアだけにして、少しでも節電に協力いただければと思います。停電のために人口透析で苦労されている方など、電気が命綱になっている方が大勢いらっしゃいます。大きな問題は無いと思います。

選手は、「自分たちには野球しかないので。今、出来ることを・・・。」と言いながらも、野球をすることに、どこか後ろめたさを感じているかも知れません。また、誰かがリーダーシップを執らなければ、具体的なアクションに踏み込めないと思います。

選手は何をしたら良いのか?先ず義援金を払ったら如何でしょう。ファームの選手は給料が安い人もいるので、年俸の0.2%(5百万円の人は1万円)を一度自腹で払ってしまう。少しでも直ぐに出来ることをやれば、幾らか、閊えが取れます。もちろん、これでスッキリ出来るわけが有りません。しかし、皆が沈んでしまっては、復興のためのエネルギーが生まれません。

出来ることからやる。

少しでも前に進むことは必要だと思います。球場のお弁当屋さんなど、出入り業者さんは、殆どが個人や小さな会社です。試合が無くて、仕事が止まって、売り上げがゼロならば倒産します。赤字であっても資金が動けば、給料を優先して、我慢出来る仕入れ先への支払いを先延ばしすることが出来れば、生き残ることが出来ます。

試合当日の現金収入の10%は義援金に回してください。5000人入れば、500人分ですが、もともと4500人だったと思えば出来ます。もっと、義援金に回してもOKです。

最後に白井監督個人へのお願いです。

いつからでも結構ですので、主催試合の5回裏終了時に、“頑張れ、東北!”のエールを送ってください。ホントは、アメリカのようなGod Bless Americaのような歌があれば、合唱したいのですが、残念ながら日本には有りません。

鳴り物も暫くは無い方が良いですが。

選手で茶髪や剃り込みを入れる選手、オチャラけたパフォーマンスをする選手は居なくなると思います。

野球の力を信じて。
Posted by munerin52 at 2011年03月18日 21:20
為末さんのブログはこの災害時スポーツで勇気づけ元気づけというもので今、プレーすることの肯定論を唱えていますが私は今回のプロ野球には当てはまらないと思います。

なぜなら関東では計画停電がありセだけで突っ走る理由が無いこと
そんなにやりたければ関東のチームを西に移動させやったらいい
西の経済はバンバン回していいのだから。東の経済は一時ストップし被災地のために集中すべき。

>今私ができること、やるべきことは、
>決定に対して意見や異論を唱えることではなく、
>この決定に対してできる限り最善を尽くすことです。

この決定は誰がしたものでしょうか?読売のドンの意向でしょう、だれも逆らえない、本当に情けない、上原も言っています。
選手会はやりたがってはいません、この状況ではやはり身が入らない、もう数週間くらいの必要と思います。

今日発売のフライデーを読んでください、死体がいくつも映っています、人が餓死しています、都内はパニックです
そこで停電のひんしゅくを買ってまでプロ野球をやる根拠が無い
12球団は一つです、なぜ待てないのか?
みんなで読売とNPBと戦うべきなんです。

たしかに規則ではNPBに従わなくてはならない、しかしそれは今は通用しない、今後プロ野球は総スカンになりますよ。
強行ナイター開幕で関係官庁、東京都知事から苦言、球団事務所に苦情電話殺到 、夢ばっかり語る球団経営者
狂っているとしか思えません。
私も今やるのなら一切の応援はできません。
Posted by ドリトス at 2011年03月18日 23:24
今回の決定には様々な意見があるとは思いますが、心の安らぎに繋がる意味では開幕して喜ぶ方も多いと思います。
被災者でもない身だから呑気な意見かもしれません。
昔の職場の先輩が23日に一念発起してラーメン屋をオープンする予定で自分も手伝っておりますが、やはりこんな時期に始めるのは・・と戸惑ってます。
野球の開幕とは訳が違いますが、湿り勝ちな市民に細やかな光を灯し、巡り巡って日本復興、被災者支援の一端にもなると信じて精一杯やろうと誓いました。
今自身がやれること・・足元を見つめて前を向いて進むことが大切ではないかなと白井さん同様に思ってます。
機会があったら試合観戦行きます!応援してますね!
追伸-奥様、お子様達にもよろしくお伝え下さいm(_ _)m
Posted by 小池 正行 at 2011年03月19日 02:00
こんにちは。
今日からイースタン開幕ですね。
監督にとっては初の公式戦。初の開幕。
毎年ファームの開幕戦には足を運んでいましたが、今年は残念ながら行けません。北関東に住んでいるもので現在交通手段が全くなく。。まだ家を空ける事も不安です。勿論東北の方たちに比べれば、被害は少ないのですが、余震が多かったり何となく落ち着かない日々です。
早く野球を楽しく見に行けるようになればいいな。。と思いながら、チームの勝利を願ってます。
ファームの球場ではそれほど電力を使用しないと思いますが、それでも横須賀の電光掲示板などは落とすのでしょうかね。ナイターもやめてデーゲームにしたようですし。チームも集団生活で節電に励んでいる事を監督のブログで知り、何だか泣きそうになりました。
いつもと同じようなシーズンではない事が予想される中ですが、選手・首脳陣・スタッフさん、すべてが一丸となって全力でシーズン戦ってくれる事を願っています。
Posted by 海月。 at 2011年03月19日 07:33
白井さん
おはようございます。
為末さんのお考えについてです。
為末さん自身が言ってますが、スポーツイベント開催の賛成条件を改めて付け加えていらっしゃいます。
安全が確保されることや過剰な負担がないこと、そして野球の場合特にプレーヤーにプレーする気があることだと。
私は為末さんのお考えに賛成です。
Posted by きむみったん at 2011年03月19日 09:56
僕は開幕を延期して欲しかったなあと思っています。

何より闘うのは選手たちですから、
その意志は尊重すべきです。

ただ、東京D開催や関東・東北でのナイター開催は論外ですが、
開催自体が悪いことだとは思っていません。

何にしても、
すべての人が与えられた条件の中で、
一生懸命前向きになることが大切。

その一点で、これからも白井監督とプロ野球を応援します。
Posted by 鈴木昌宏 50歳 at 2011年03月19日 10:02
白井さんのご意見、為末選手のお考え、どちらも理解できますが、今回の決定には次の問題があると思います。

1.野球ファンのみならず国民感情に合致していない。
2.物理的に電力消費という点から非常識な決定である。

この未曾有の災害に全国民が一致団結しなければならない時に、球団、選手、セ・パ両リーグが団結してるように見えないのは非常に残念です。プロ野球の人気や将来に必ずしも良いとはいえない状況だと思います。

現場のご苦労をお察しいたします。
Posted by 西 at 2011年03月19日 11:11
白井さんこんにちは、通常開幕には反対です!決められたことはアスリ-トとして受け入れ、いかなる時も集中してプレ-しなきゃいけないこともわかりますが、電力不足で皆が節電(計画停電)している中では早いと思います。決める人の決定が間違っている場合がありますよ。選手会の意見を無視するのもわかりません。文部省がナイタ-自粛と選手会が頑張っているのでそちらを支持します。ファンを失う可能性も高いと思いますよ。
Posted by ウルトラ7だよん at 2011年03月19日 11:20
白井監督始を始め皆さんのご意見拝見させて頂きました。

私は札幌から茨城に今月引越しをし、現在も断水が続いています。

私の私論としては「開催」して欲しいです。

多くの方が電力について懸念されているのも当然承知していますし、停電生活をしていたのですから電気の大事さは身にしみています。

しかし、この避難生活は想像以上のストレスが身体にとって重くのしかかってきます。

いつまで続くか解らないこの毎日の中で希望の光を見つけることはとても大変です。

時には「ガンバって」の言葉が辛いのです。
そして、頑張らなきゃ と戦い続けるのも結構な力がいるものです。

そんな中に当たり前のことが当たり前であることに 正直とても安堵感を感じる物だと今回初めて体感したのです。

野球選手の仕事は野球をする事なのではないでしょうか?

どの仕事も今すべき価値があって成り立っているのが現在の日本なのではないでしょうか?

WBCの時には多くの日本人が日本の野球選手を賞賛し、勇気づけられたのは、記憶にないのでしょうか?

選手の方も例え、球場にくるファンの方が数名でもラジオなどを通して聞いてくれているかもしれないファンを思い全力でプレーし、ファンの方の生の声援がどれくらいありがたいことか、感じ取って欲しいと思います。

開催して駄目だったら止めても良いのではないかと思います。

モチロン、復旧にお金は必要ですが、本当の気持ちはお金では伝わりません。

野球選手は野球をして欲しいと私は願います。
これほど日本全国の地域に愛されているスポーツは野球しかないからです。
Posted by うどん大好き! at 2011年03月19日 11:51
いつも拝読させていただいておりますが、はじめてコメントさせていただきます。

白井さんに少し誤解があるようですので、捕捉させていただきます。
為末選手は、プロ野球のことはわからないとおっしゃっています。
「ドームでの開催は反対。試合は賛成。尊重すべきは選手の気持ち。心が前を向くまで待つべき」とも、おっしゃっていますので、誤解をされないようお願いします。


被災地が一日も早く復旧されますように
Posted by shin at 2011年03月19日 12:26
申し訳ありません。言葉が抜けておりました。

「心が前を向くまで待つべき」とは、プレーをする選手の気持ちのことです。 
Posted by shin at 2011年03月19日 12:40
未だ余震や、放射能汚染を受けているなか、
それでも本当に今、開幕しなければいけないのでしょうか。

被災地で未だに困難な生活をしている人々、各地で節電、停電で暖房や電気機類の使用を最小限にとどめているファン・庶民のことを本気で考えていたら、
やはり開幕できないと思います。

せめて計画停電が落ち着くまで待ってくれたらよかったのに・・・。

あと、こんな状況の中での練習、
選手のみなさんが怪我などされませんように、心から願います。
Posted by yoshida at 2011年03月19日 12:43
 野球人は同時に誰かの息子であり、夫であり、父であり、隣人です。このような事態の中で葛藤があるのは当然であり、自然と思います。

 プロフェッショナリズムは、正常な事態であれば「錦の御旗」に成り得ますが(成りがちですが、とも言いたい)、今は異常事態。ひとりの人間は、プロフェッショナリズムのみならず、ヒューマニズムも背負っており、時にせめぎあう、ことを確認しあえたら、と感じます。

 想定外の事態に野球界がどう対応するのか?広い視野と柔軟な思考、時に大胆な決定が求められているように思います。
Posted by Keep going ! at 2011年03月19日 14:17
今回のプロ野球開催問題は概ね否定的な意見が多いですね。
白井さんのブログとは本来関係ないのですが・・・

私は、選手はプレーすることが仕事なのですから、会社が開催するというのであれば、開催自体を否定はしません。
選手は応援してくれるファンのためにも全力でプレーしていただきたい。
しかし他人に迷惑をかけてはいけない。ということも人として大切です。

ぜひ東日本以外で開催してください。
余震や節電&原発問題、物資不足など野球どころではありません。
デーゲームも検討されておりますが、余震の問題もありますしファンのためにも安全に興行できる場所が良いです。

開催強行派とみられる某球団幹部の本拠地でできないなら延期という意見もよくわかりません。ではなぜそこまで開催時期に固執したのか?
野球経営はダメだけど、可能な限りモラルのある判断を下している横浜球団を応援していてよかったとも思いました。
Posted by maple at 2011年03月19日 15:05
白井さんの意見が聞けてとてもほっとしました。

白井さんのようなかたがベイスターズで指導されてること
ファンにとっても誇りに思います☆!
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2011年03月19日 20:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球のこと
    コメント(16)