野球のこと
2012年10月26日
ファイターズが指名した大谷投手ですが、
指名後もメジャーへの意思が固いようですね。
本人が考えに考えた末の決断ですので、
高校生といえどもその意思は尊重してあげたいものですが、
私個人的な考えとしては、
ダルビッシュ投手のように
日本で実績を積み上げてからの移籍がいいように思っています。
1997年から2年間ヤンキースのマイナーリーグも見てきましたが、
メジャーリーグの選手育成は、
マニュアルに基づいて計画通りに進められます。
特に投手は投球数や登板間隔などはっきりと決められています。
これは怪我防止という意味ではとても重要です。
その一方で怪我を恐れ過ぎて、
強度や量が不足するなどの傾向も見られます。
反対に日本では、
マニュアルの無いチームや、
マニュアルに基づいた厳密な育成計画が立てられない球団の方が多く、
その時の指導者の考えや感覚によって左右されている場合があります。
ここ数年のキャンプでの報道でも、
高校卒業したばかりの有望新人が、
1軍のキャンプにおいて初日から100球以上の投げ込みをして称賛され、
翌日からは球数が減っていくと、
今度は調子が落ちていると心配されました。
その後も急激に増えたり、減ったりを繰り返しながら、
結局は肩痛を訴えてファームに落ちたケースがありました。
またベテラン選手においても同様で、
キャンプ序盤に必要以上に投げ込んだり、
投球数や投球間隔も全く不規則な練習を見ていると、
練習計画を立てていないことが一目瞭然です。
全く無計画な練習であり、
まさにその場感覚の練習が行われていたことが推測され、
トレーニングセオリーからは考えられないような状況です。
これでは将来性豊かな新人選手の育成には不安を覚えます。
しかし最近ではファイターズに代表されるように、
何年にもわたり投球数を管理し、
怪我とパフォーマンスのバランスを検証しながら、
年齢や経験、メカニズムや身体的特徴などの違いにより、
とても精度の高い練習計画を立てて、
短期、中期、長期展望のもとで選手育成をするチームも出てきています。
必ずしもメジャーの選手育成が優れていて、
日本の選手育成が遅れているとは限りません。
各チームによっては大きな格差はありますが、
日本人選手にとっては、
日本のチームの育成の方が合っている場合もあります。
またメジャーリーグにおいては、
投手の場合は特に、
日本でのプロ野球における実績は高く評価されています。
日本でデビューして、実績を残し、
十分な確信を持ってからの挑戦も考えてもいいように思います。。
特に育成システムの確立されたファイターズですから、
十分に話し合いをしてから判断するという選択肢もあるのではないでしょうか。
長い将来を考えれば、
いろんな選択肢の中から判断してほしいものだと思います。
今後の成り行きに注目ですね。
指名後もメジャーへの意思が固いようですね。
本人が考えに考えた末の決断ですので、
高校生といえどもその意思は尊重してあげたいものですが、
私個人的な考えとしては、
ダルビッシュ投手のように
日本で実績を積み上げてからの移籍がいいように思っています。
1997年から2年間ヤンキースのマイナーリーグも見てきましたが、
メジャーリーグの選手育成は、
マニュアルに基づいて計画通りに進められます。
特に投手は投球数や登板間隔などはっきりと決められています。
これは怪我防止という意味ではとても重要です。
その一方で怪我を恐れ過ぎて、
強度や量が不足するなどの傾向も見られます。
反対に日本では、
マニュアルの無いチームや、
マニュアルに基づいた厳密な育成計画が立てられない球団の方が多く、
その時の指導者の考えや感覚によって左右されている場合があります。
ここ数年のキャンプでの報道でも、
高校卒業したばかりの有望新人が、
1軍のキャンプにおいて初日から100球以上の投げ込みをして称賛され、
翌日からは球数が減っていくと、
今度は調子が落ちていると心配されました。
その後も急激に増えたり、減ったりを繰り返しながら、
結局は肩痛を訴えてファームに落ちたケースがありました。
またベテラン選手においても同様で、
キャンプ序盤に必要以上に投げ込んだり、
投球数や投球間隔も全く不規則な練習を見ていると、
練習計画を立てていないことが一目瞭然です。
全く無計画な練習であり、
まさにその場感覚の練習が行われていたことが推測され、
トレーニングセオリーからは考えられないような状況です。
これでは将来性豊かな新人選手の育成には不安を覚えます。
しかし最近ではファイターズに代表されるように、
何年にもわたり投球数を管理し、
怪我とパフォーマンスのバランスを検証しながら、
年齢や経験、メカニズムや身体的特徴などの違いにより、
とても精度の高い練習計画を立てて、
短期、中期、長期展望のもとで選手育成をするチームも出てきています。
必ずしもメジャーの選手育成が優れていて、
日本の選手育成が遅れているとは限りません。
各チームによっては大きな格差はありますが、
日本人選手にとっては、
日本のチームの育成の方が合っている場合もあります。
またメジャーリーグにおいては、
投手の場合は特に、
日本でのプロ野球における実績は高く評価されています。
日本でデビューして、実績を残し、
十分な確信を持ってからの挑戦も考えてもいいように思います。。
特に育成システムの確立されたファイターズですから、
十分に話し合いをしてから判断するという選択肢もあるのではないでしょうか。
長い将来を考えれば、
いろんな選択肢の中から判断してほしいものだと思います。
今後の成り行きに注目ですね。
Posted by Kazu@Shirai at 11:53│Comments(8)
│野球のこと
この記事へのコメント
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ドラフト会議見てました!!
若手の選手の活躍、今後とても楽しみです♪♪
私も夢を叶えるために頑張ります!!!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ドラフト会議見てました!!
若手の選手の活躍、今後とても楽しみです♪♪
私も夢を叶えるために頑張ります!!!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Posted by 名古屋嬢えり☆ at 2012年10月26日 13:02
白井さん こんにちは
北海道に行ってからのファイターズの変化には驚くばかりです。
新庄、ダルとスターが抜けても、GM、監督が代わっても、全く変わらない強さ。
本当にすごい組織力だと思います。
松坂投手は最初から完成されていましたが、ダル投手の場合、ファイターズでなければここまで大物になっていなかったと思います。
藤浪投手は松坂投手に近く、大谷投手はダル投手に近い感じがします。なので、ファイターズに入団して、基礎を付けてメジャーに行って欲しいです。
逆にベイスターズは、ファイターズのような組織をめざし、高田GMを招聘したのに、同じ時代を過ごした白井さんが退団された事にちょっと驚いている次第です。
これからもベイスターズにも注目してくださいね。
北海道に行ってからのファイターズの変化には驚くばかりです。
新庄、ダルとスターが抜けても、GM、監督が代わっても、全く変わらない強さ。
本当にすごい組織力だと思います。
松坂投手は最初から完成されていましたが、ダル投手の場合、ファイターズでなければここまで大物になっていなかったと思います。
藤浪投手は松坂投手に近く、大谷投手はダル投手に近い感じがします。なので、ファイターズに入団して、基礎を付けてメジャーに行って欲しいです。
逆にベイスターズは、ファイターズのような組織をめざし、高田GMを招聘したのに、同じ時代を過ごした白井さんが退団された事にちょっと驚いている次第です。
これからもベイスターズにも注目してくださいね。
Posted by しんじろう at 2012年10月26日 14:54
この記事を大谷君(と周辺)が目を通してくれることを祈ります。
そう思います。
そう思います。
Posted by ドン at 2012年10月26日 19:58
その年の一番良い選手を取りに行くのはよくわかるのですが、やはりファンとしては指名権確定後の選手の笑顔が見たいです(笑)もうしばらくはモヤモヤしながらの生活が続きそうですね!でも去年の菅野君の時も年が明けたら忘れてたか!!(笑)
気長に待ちます!!!
気長に待ちます!!!
Posted by なるぱぱ at 2012年10月26日 20:42
白井さん、こんばんは☆
本当にいい選択をしてもらいたいですね。環境が整っていて、魅力あるファイターズだからこそ、決断が難しい部分もありますね。
あの才能が開きますように☆
本当にいい選択をしてもらいたいですね。環境が整っていて、魅力あるファイターズだからこそ、決断が難しい部分もありますね。
あの才能が開きますように☆
Posted by いずちゃん at 2012年10月26日 22:12
ファイターズの1位指名について、批判的なことを言う人も少なからずいますが、私は、その選手の能力を本当に高く評価して、大きく成長していって欲しいと願っているからこその親心のように感じました。
日本球界で経験を積んでからメジャーに行くのでも、遅くはないし、決して無駄なことでは無いのだよ、ということを、実績と説得力をもって示せるのは他ならぬファイターズだと思います。
彼の意志は固そうなので、その決断を変えることができるのかどうか、ちょっと難しそうですが、それでもいつか、ファイターズが1位指名したその真意を、本人がきちんと理解できる日が来ればいいなと思っています。
日本球界で経験を積んでからメジャーに行くのでも、遅くはないし、決して無駄なことでは無いのだよ、ということを、実績と説得力をもって示せるのは他ならぬファイターズだと思います。
彼の意志は固そうなので、その決断を変えることができるのかどうか、ちょっと難しそうですが、それでもいつか、ファイターズが1位指名したその真意を、本人がきちんと理解できる日が来ればいいなと思っています。
Posted by ぞう at 2012年10月26日 23:03
こんにちは、白井さん。
昨年の菅野さん今年の大谷さんの1位指名はファイターズの日本球界に対するメッセージと、私は受け止めました。
発展を望むのであれば改革が必要と思います。
昨年の菅野さん今年の大谷さんの1位指名はファイターズの日本球界に対するメッセージと、私は受け止めました。
発展を望むのであれば改革が必要と思います。
Posted by taka at 2012年10月27日 10:22
白井さん、こんにちは。
ドラフトについてはいつもしっくりこないというか、不愉快な気持ちになります。
大谷選手については私はファイターズファンですが、本人が決める事ですので、入団拒否されても仕方ないなとしか思いませんし、拒否されて怒り?みたいなものを感じる事もありません。
それよりも逆指名制度のないドラフトで毎回暗黙の了解のなかで逆指名が行われています。
そういった選手を指名する事や今回のメジャー表明をしている大谷選手を指名する事をルール違反のように取り扱うマスコミは許せないです。
今回もまるで悪役扱いですし。
であれば、ルール改正をしてほしいと思います。メジャー表明した選手を指名するのは禁止するであるとか。
意中の球団以外から指名されて被害者のように振る舞われるのは心外というか、ある記事で大谷選手は日本球界を軽視してるとありましたが、それよりも日本球界(11球団)を軽視、侮辱されてる気持ちになるのです。
明確なルール改正を望むばかりです。
ドラフトについてはいつもしっくりこないというか、不愉快な気持ちになります。
大谷選手については私はファイターズファンですが、本人が決める事ですので、入団拒否されても仕方ないなとしか思いませんし、拒否されて怒り?みたいなものを感じる事もありません。
それよりも逆指名制度のないドラフトで毎回暗黙の了解のなかで逆指名が行われています。
そういった選手を指名する事や今回のメジャー表明をしている大谷選手を指名する事をルール違反のように取り扱うマスコミは許せないです。
今回もまるで悪役扱いですし。
であれば、ルール改正をしてほしいと思います。メジャー表明した選手を指名するのは禁止するであるとか。
意中の球団以外から指名されて被害者のように振る舞われるのは心外というか、ある記事で大谷選手は日本球界を軽視してるとありましたが、それよりも日本球界(11球団)を軽視、侮辱されてる気持ちになるのです。
明確なルール改正を望むばかりです。
Posted by まる at 2012年10月27日 14:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。