野球のこと

2009年06月10日

今日は室蘭で研修があり、
その後横浜でサッカー日本代表の試合を観戦します。
そのため今日円山球場で行なわれるベイスターズ戦は、
残念ながら観戦できません。

現在最下位に低迷しているベイスターズは、
大矢監督が長期休養し、田代2軍監督が1軍に昇格しました。
そして、今日からは私達と一緒にファーム改革に汗を流し、
2軍監督として2年連続優勝をするなど、
長年ファームの育成に携わってきた岡本哲司さんが、
ベイスターズ1軍総合コーチとしてチームに合流します。
現在のファイターズの主力のほとんどは、
岡本さんから指導を受けた選手です。
当然選手の技術的、性格的特長を知り尽くし、
また接戦に強い、状況判断に優れた、
そして全力を尽くすことを徹底した
ファイターズ野球の基礎を築いた一人です。
昨年からベイスターズに移籍し、
ファームディレクターとして育成改革に着手し、
すでにファームのシーレックスは着実に選手が育ってきています。
その育成改革を共に行なったファーム監督であった田代監督から、
今回サポートを依頼されて、
1軍総合コーチに就任したのです。
勤勉で、忠誠心にあつく、
何より野球観の素晴らしい人です。
これからの成績向上、
常勝チーム作りに向けて力を発揮することは間違いありません。
今後のベイスターズの動向に注目です。

ファイターズの選手達も、
今日岡本さんにお会いすることを楽しみしていると思います。
当時の教えを思い出しながら、
今日から気持ち新たに、素晴らしいプレーを期待したいと思います。


同じカテゴリー(野球のこと)の記事画像
甲子園
プロ野球開幕!
侍ジャパン世界一
決勝戦!
最終調整
侍ジャパン
同じカテゴリー(野球のこと)の記事
 甲子園 (2023-07-26 08:02)
 プロ野球開幕! (2023-04-02 08:28)
 侍ジャパン世界一 (2023-03-23 14:17)
 決勝戦! (2023-03-21 22:06)
 最終調整 (2023-03-20 05:41)
 侍ジャパン (2023-03-13 14:12)

この記事へのコメント
白井さんこんにちは。白井さんと共に選手を育て上げてきた素晴らしい人材が、今、色々なチームで活躍されています。勿論、日ハムにいて欲しいですが、これも日本野球界発展の為…と、思う事にします。白井さんが日ハムに戻られた時、その時のメンバーと共に札幌ドームをわかせてくれる事を楽しみにしています!
Posted by 茶々丸 at 2009年06月10日 15:13
白井さん、お疲れ様です。

最近「ようやく阪神打線に兆しが見えたか?」という新聞報道があるのですが、ブラゼル効果というものに目がいきがちになっている部分が強い、と感じています。
本当に打線の状態が良くなるのは、開幕からスタメンと構想していた選手達が本来の力量通りの活躍をしてこそ、だと思うので、まだ「打線上向き」とは思えません。
そこで思うのですが、新井や鳥谷や関本や赤星など、昨年まで活躍していた選手が、一挙に打てなくなるという異常事態がチームに起こりました。
これは「メンタル」的な、目に見えない問題なのか?それとも、首脳陣が替わり、指導方法が変ったからなど、目に見える問題が強いのか?なんて考えさせる毎日であります。

話は変わりますが、自分は高校まで大阪で野球をしていました。膝を壊してプレー出来なくなったのですが、そのリハビリ時代に知り合った方に「少年野球の練習を手伝って」とお願いされたわけです。
そこで実際に指導している内容を見たのですが、打撃部分で「軸足に残して回転で打て」とありました。そこで実際に打っている子供たちを見ると「軸足にしっかりと残そう」という気持ちが強すぎて、その場回転になってしまっているわけです。
でそこの監督に「体重移動を意識させた方がいいのでは?」と聞くと、「何を言っているんや。巨人の打撃指導なんて、これやぞ。松井も「軸足に残す」と言っているやないか」という反論が返ってきて聞く耳を持ってくれませんでした。
少年野球のコーチングの問題をそこで感じたのですが、野球界もサッカー界みたいに、そろそろ底辺からの育成を重要視した方が良いと思うわけです。
コーチ資格のライセンスを持った人でないと、大事な少年を教えてはいけないと思いましたし、またそこら辺りの「うけうり」で指導する危険性を強く感じました。
Posted by つる at 2009年06月10日 15:32
球団と岡本元二軍監督との縁は、横浜からトレードで入団
してからですね。現役時代には、ポジション争いに恵まれ
ませんでしたが、いろいろな経験が役に立ったのでしょう。
人の縁とは、不思議なものです。

バッティング理論は難しいですね。
結果を出した打ち方が、その人にとってはよかったとしか
言えないのかも知れません。
白井ヘッドも「頭を動かすな」はおかしいと言っています。
「なるべく頭(目線)は上下に動かない方がいい」とは思い
ます。
軸回転も、その通りですが、松井の体力(下半身・腕力)が
あって成り立つもので、軽量の少年が真似をするのは適切
でないでしょう。
「強く振れ、しかし、テイクバックをなるべくコンパクトに」という
あたりが少年野球にはいいかなと素人ながら思います。

面白かったアドバイスは、落合博満が「ボールの中心の
少し下を打たないと打球は上にあがらない」と言い、
元西武の大塚が「現役時代に、誰もそんなアドバイスは
してくれなかった」と残念がっていました。
また、イチローは「(左打者から見て)ボールの右側を打つ」
と言っていました。超一流レベルは、凡人と違います。
Posted by モト at 2009年06月10日 17:34
白井さん、いつも楽しく拝見しています。初めまして!私は36歳、最近野球部に入ったばかりの小3の息子を持つ父親です。初めてコメントさせていただきます。私は陽仲壽選手のファンで入団時より注目しています。スター性があり、身体能力の高い選手ですのでファンもチームも非常に期待している選手ですが・・・、なかなか守備の方が上達しないのでしょうか。守備範囲は広いようですが、送球が難がありますよね。そして、ここ最近ファームで外野を守っているようですが、このまま外野手に転向するのでしょうか?現大リーグで活躍中の田口選手も確か内野手で送球に難があり外野に転向して成功されましたが、今後の陽選手はどういう方向性で育成していくのでしょうか?ファンとしてとても気になります。チームとしてはじっくり育てる方針なのか昨年も一時期結構辛抱して一軍で出場してましたよね。現在の中心選手田中賢介選手も当初は守備に難がある選手だったように思いますが、監督や白井さんが我慢して起用して今や欠かせない選手ですよね!陽選手もそのような選手になって欲しいと熱望しています。名手でした白井さんから見て現在の陽選手はどのように写りますか?もしよろしければご意見をお聞かせ願えれば嬉しく思います。
Posted by ニシヤン at 2009年06月11日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
投稿されたコメントは内容により不適切と判断した場合、あしたさぬき運営事務局にて削除する事がありますのでご了承下さい。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球のこと
    コメント(4)